[Textwell] Clippyを使い、簡単にTwitterリンクを作成して貼るアクション

slooProImg_20141008080629.jpg

iPhone6とiOS8の感想記事でも少し触れましたが、TextwellでTextExpanderを使うとアプリが落ちてしまう状態です(記事掲載時点)。 HTMLタグの入力については以前記事でご紹介したとおり、Textwellのアクションを使い、対策しました。 [Textwell] TextExpa …

[Textwell] TextExpander発動で落ちるので、アクションを使ってタグ入力することにしました

slooProImg_20141006072355.jpg

完全にモブログする人向けの記事です! iPhone6に変えて、俄然バッテリーが長持ちするようになったので、ウハウハしながらアプリをいじっているわけですが、一方で、ブログを書くときに使っているTextwellでTextExpanderを使うと落ちるという問題に頭を悩ませていました。 私はTextExp …

[Textwell]Seeq+のリマインダーを使い、爆速でツイートの埋め込みタグを発行する方法

slooProImg_20140708073611.jpg

これは…! ツイートの埋め込み、めっちゃラクだ。— こっこ(おしゃれスーツ助平) (@cocco00) 2014, 7月 7 つい先日(というか昨日)、TextwellのアクションTweet Embedderを使い、簡単にツイート埋め込み用のHTMLタグを取得する方法をご紹介させ …

[Textwell]ツイートを埋め込むタグを取得するアクションがマジで便利

slooProImg_20140707074007.jpg

iPhoneでのブログ執筆にはTextwellを利用しています。 Textwellは自分好みの「アクション」を取り入れることでますます便利に使える、最高峰テキストエディタアプリです。 そのTextwellのアクション、「Tweet Embedder」がマジで便利です。 Textwellカテゴリ: 仕 …

【Seeq+で実践モブログ2】アマゾン検索して商品リンクをブログに貼る方法

slooProImg_20140328071147.jpg

私のモブログ生活に欠かせないiPhoneアプリ、Seeq+の使い方をご紹介するシリーズ。 Seeq+を活用してiPhoneでブログを書きましょう。 今回はアフィリエイトリンク作成のための必須ブックマークレット、『カエレバ』をSeeq+で使う方法についてご紹介します。 Seeq+ – 新世 …

【Seeq+で実践モブログ1】食べログ検索して店舗情報を記事に貼る方法

slooProImg_20140218002249.jpg

これまで「初めてのSeeq+」と冠して、Seeq+の基本的な使い方をご紹介してきました。 今回はいよいよ実践編。 私がSeeq+でどのようにモブログをしているかをご紹介していきます。 なぜSeeq+がモブログに欠かせないアプリと言われるのか、答えがわかっていくと思います! Seeq+ – …