リヒトラブの『メモスタンド』がメモの”置き場”として超優秀
仕事でもプライベートでも、メモを取ることってすごく重要。 『メモの魔力』など、メモ術に関する書籍もベストセラー…
仕事でもプライベートでも、メモを取ることってすごく重要。 『メモの魔力』など、メモ術に関する書籍もベストセラー…
ペンケースは引き続き「立つ」がトレンド。 私は長らくKOKUYOのネオクリッツを愛用してきました。 そんな私が…
最近の文具界隈でのちょっとした流行り。 透明化。 消せるボールペンの代表格『フリクション』から透明ボディのシリ…
全ての手帳好き、あるいはノート好きが常々思っていたこと。 「手帳やノートにスタンプ押したいけど、浸透印は裏抜け…
実は1年以上前から「ジブン手帳から1日1ページタイプが出るかもしれない」というお話を、製作者である佐久間さんか…
以前にもブログで書きましたが、立つペンケースがブームになり、それに伴っていろいろな文具のペン型化が進みました。…
ボールペンを選ぶとき、何を基準に選んでいますか? 見た目のデザインももちろん大事ですが、機能としてはやはり「書…
これ、本当に便利な文具…。 鉛筆やシャープペンで字を書き、書き損じがあったら当然消しゴムで消しますよね。 その…
手帳用のマーカー、何をお使いですか? 私は定番のマイルドライナーを愛用し続けてきました。 ただ、愛用している『…
その滑らかな書き心地を一度経験してしまうともう普通のフリクションには戻れない。 今私が手帳やノートで愛用してい…