「万年筆デビューしてみたい!」そんな万年筆初心者なあなたにオススメな3000円以下の万年筆(2017年9月編)
カクノの透明軸が発売され、再び万年筆の注目度が高まっている昨今。カクノももちろん良いのですが、他にも万年筆デビ…
カクノの透明軸が発売され、再び万年筆の注目度が高まっている昨今。カクノももちろん良いのですが、他にも万年筆デビ…
万年筆を使い始めると、次に気になってくるのがノート。普通のノートもいいけれど、せっかくなら相性の良いノートで万…
万年筆に興味があり、これから万年筆を買おうと考えている人が悩むのが「どの万年筆を買うべきか」ということ。 ハズ…
Twitterの仕様変更があり、新たに『引用リツイート』というものが導入されました。 Twitterの公式アプ…
私のファースト万年筆はLamyのアルスターでした。 初心者向け万年筆、ファースト万年筆としてラミーのサファリや…
万年筆「手を出しづらいなぁ」と思われがちなのは、やはり価格のせいもあると思います。 なんとなく興味はあるものの…
ここのところまた万年筆で文字を書くのが楽しくて仕方ありません。 好きなインクで好きなノートに好きなことを書く。…
どうも! こっこ(@cocco00)です! 久しぶりに有楽町LOFTに行ったのですが、こんな万年筆を見つけまし…
どうも! 鶏系ブロガーのこっこ(@cocco00)です! なぜ「初心者にオススメの万年筆は?」という問いの答え…
どうも。 こっこ(@cocco00)です。 仕事用の筆記具、あなたは何を使っていますか? ボールペン? シャー…