
どうも。
朝はパン派のこっこ(@cocco00)です。
アイキャッチ画像に最適な文字入れ加工アプリ5選
当ブログではアイキャッチ画像の多くに文字をいれています。
画像だけでもいいんですが、文字があるとよりそれがなんの記事なのかわかりやすくなりますよね。
またブログのアイキャッチだけでなく、Instagramなどに共有する写真にも文字入れ加工をするのも面白いです。
今日は私が使用している文字入れ加工アプリをご紹介します。
Path on
文字入れ加工アプリの最高峰。
手書きした線(パス)の上に文字を並べることができます。

他のアプリでは直線的にしか入力できませんが、Path onでは自由自在。
絶対的おすすめアプリです!
詳細記事を書きました→これはすごい!自由自在に写真に文字を入れられるアプリ Path on | イロトリドリ
typic
シンプルかつスタイリッシュなUIで使い心地の良い文字入れアプリ。
- 写真を選ぶ
- フィルタを選ぶ
- 文字を入れフォントを選ぶ
- 文字色やフレームを選ぶ
- 保存、シェアする
というシンプルな流れで文字を入れられます。

フォント種類は少ないものの手軽に文字を入れられ、愛用しています。
Pro版を買うとますます便利に使えました!
TypePic

価格: 無料
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
App Storeで詳細を見る
こちらもTypicと似たような流れで文字入れができるアプリです。
大きく2つの特徴があります。

縦書きは意外と目立ちます。
日本語で文字を入れるときは縦書きがいいかも!
Phonto
文字入れの大定番アプリですね。

最大の特徴は豊富なフォント種類!
日本語フォントも用意されています。
定番ながら、可もなく不可もなしといったところ。
今回ご紹介するアプリのなかでは利用頻度は低めです。
Labelbox
単に文字をいれるのではなく、マスキングテープのようなラベルを引いて、その上に文字をいれるアプリ。

ラベルはアドオンで追加することができます。
実は無料で追加できるアドオンもあったりします!意外と盲点なのでチェックしてみてください。
まとめ
文字を入れることでアイキャッチ画像はますます目を引くようになります。
SNS共有する写真も文字入れ加工するとまたひと味違った感じに仕上げられます。
みなさんも是非使ってみてください♪
コメントを残す