私のiPhoneホーム画面をおすすめアプリとともに紹介するよ(2014年7月) 投稿日時: 2014年7月18日 投稿者: こっこ 久しぶりにホーム画面企画。 前回は年明けにやってましたね。 [2014年1月]iPhoneホーム画面を晒すとともにオススメのアプリを紹介する | イロトリドリ 半年に一回くらいがちょうどいいペースかな? 今回は前回から大幅な変更はありません。 2014年7月時点のiPhoneホーム画面 △こちらが私 … 続きを読む →
「ブログを更新しよう!」と、僕は手帳を手に取った 投稿日時: 2014年7月17日 投稿者: こっこ 仕事が平日休みになり、生活リズムが激変した関係でブログ更新頻度がやや減ってしまっていました。 基本的には無理なく自分のペースで更新していけばいいとは思っていますが、でもやっぱりできる限り更新したいという思いがあります。 そこで、ちょっとした工夫をしてみました。 ブログを更新するためのコツ! ネタは溜 … 続きを読む →
【手帳術・ノート術】あなたの手帳・ノートはスピンひとつで劇的に使いやすくなる 投稿日時: 2014年7月15日 投稿者: こっこ スピンって知っていますか? え? ちがうちがう、リプニツカヤ選手が得意としているヤツじゃなくて。 え? ちがうちがう、赤甲羅当てられたマリオの車の状態じゃなくて。 え? ちがうちがう、素粒子、複合粒子が持つ量子力学的な自由度のひとつじゃなくて。(wikipediaより) そう。スピン。日本語で栞紐( … 続きを読む →
「人と同じはちょっと…」というあなたにおすすめする初心者向け万年筆 投稿日時: 2014年7月14日 投稿者: こっこ 私のファースト万年筆はLamyのアルスターでした。 初心者向け万年筆、ファースト万年筆としてラミーのサファリやパイロットのカクノあたりがオススメされることが多いです。 私もそうご紹介してます。 万年筆の魅力と初心者(入門者)向けおすすめ万年筆 | イロトリドリ 「でも、みんなと同じじゃつまらない…」 … 続きを読む →
子どもが急に入院!費用負担を抑えるために私が確認したこと備忘 投稿日時: 2014年7月12日 投稿者: こっこ 3歳前の息子が高熱。夜中に救急病院に行ったりもして安静に過ごしていたのですが、それでも下がらない。 大きな総合病院に行き検査したところ肺炎で、一週間入院することになってしまいました。かわいそうに…。 備忘:子どもの入院にあたり確認したこと 「検査受ける」と聞いた時は気が気ではなかったのですが、何をで … 続きを読む →
フリクションボール4(ウッド)レビュー:3と太さが同じで互換性ありかも? 投稿日時: 2014年7月11日 投稿者: こっこ たぶん買わざるを得ないだろうと思ってたよ、うん。だってやっぱり4色使いたいもん。緑欲しいもん。 ということで、フリクションの4色ボールペン、フリクションボール4を購入しました。もちろんウッドです。 やっぱり手帳にはフリクションですね。 手帳の心強いお供、フリクションボール4ウッドを買った ご紹介する … 続きを読む →
『おこづかい日記』カテゴリ編集可能なシンプル支出管理アプリ 投稿日時: 2014年7月10日 投稿者: こっこ ついこの間、支出管理アプリZennyを紹介させていただきましたが、早速別のアプリでおこづかい管理するようになってしまった…。 ということで、今使っているおこづかい管理アプリをご紹介します! 『おこづかい日記』 シンプルな支出管理アプリ ご紹介するのはこちら。 おこづかい日記カテゴリ: ファイナンス, … 続きを読む →