好きなサイズにちぎって使えるシール『Chigiru seal(ヤマト)』がジブン手帳にぴったりすぎて気持ち良い!

wpid-20180402075727.jpg

いつの間にこんな商品が…!

先日、新宿の世界堂に行った際に見つけた『Chigiru seal』。ヤマト糊でおなじみのヤマトから販売されている『Chigiru』はもちろん知っていて、当ブログでもご紹介させていただいています。

『chigiru』は名前のとおり、好きなサイズにちぎって使うことができるフィルム付せん。そのchigiruシリーズから新しく発売された『Chigiru seal(チギルシール)』が、愛用しているジブン手帳にぴったりすぎてテンション上がったのでご紹介したいと思います。

手帳のワンポイントに使えるシール Chigiru seal

ご紹介するのはこちら!

ヤマトから発売された『Chigiru seal』です。(記事執筆時点で、Amazonの商品は送料が高いので、ネット買いの場合は楽天推奨)

Chigiruシリーズは、名前のとおり、ミシン目が入っていて好きなサイズにちぎり取って使うことができるフィルム付せん。通常のChigiruも当ブログでご紹介させていただいています。

『CHIGIRU(チギル)』自由なサイズに切り取って使えるフィルム付箋は手帳と相性良好 #七ブ侍

2015.11.23

chigiru seal 並べた図
△こちらが私が購入した商品。マル型のものと四角型のものを購入しました。

chigiru  seal バリエーション
△私は購入していませんが、六角型のものもあり、形のバリエーション3種×3色の9パターンで展開されています(出典:Chigiru seal(チギルシール)|商品紹介|ヤマト株式会社)。

chigiru  seal 開封
△開封。四角タイプは1センチ四方の正方形9つで構成されています。

chigiru seal 12シート
△12シートが束になっていて、すべて開くとこんな感じ。

chigiru seal 切れ目
△シートには切れ目が入っていて、1枚ずつ切り離して使うことができます。

chigiru  seal 切り離した図
△手帳で使う場合は、予め切り離してカバーポケット等に入れておくと良いですね。

chigiru  seal ミシン目でちぎる
△シートに付いたフィルム付せんにはミシン目が入っており、ピリピリッとちぎることができます。

で、この四角タイプのChigiru sealなんですが、先に記載の通り1センチ四方の正方形なんです。

chigiru  seal ジブン手帳ぴったり
△ジブン手帳のマンスリーページの日付部分がまさに1センチ四方!ご覧の通り、超ぴったりと貼ることができるんです。ぴったりすぎて気持ち良い…!
付せん自体は半透明なので、下の字が透けて見えます。

私は休日に貼りつけていますが、
緑=休日
青=デート
黄=習い事
のように、色に意味を持たせて使うと便利ですね!

chigiru seal 剥がすことができる
付せんなので、通常のフレークシールと違って剥がすことも可能。予定の変更にも柔軟に対応できます。

chigiru  seal 使用例
△手帳やノートのアクセントに!(出典:Chigiru seal(チギルシール)|商品紹介|ヤマト株式会社)。

個人的な要望としては、もう少し淡い色合いのものも出てくるとより嬉しいかなと思いました。蛍光色で目立つものと、淡い色合いでもう少し目に優しいものと、カラーバリエーションがあるとより魅力的になるように思います。

あと、私が六角型のものを買わなかったのは、切り離したあとの三角形がちょっと大きすぎるから。手帳に貼るにはちょっと大きすぎて記入スペースを圧迫してしまうんですよね。手帳用で考えると、もう少し小さい三角形のタイプもあると、使い勝手が良いかなと思いました。

トリまとめ

ジブン手帳にぴったりと書きましたが、もちろん他の手帳にもオススメです。
このミシン目でちぎるときのピリピリピリッという感触がすごく気持ち良いのもポイント。癖になるw

製品パッケージもかわいらしく、これは結構人気が出る商品なのでは?と注目しています。

2018年3月に発売された新商品で、記事執筆時点ではまだ取扱の店舗が少ない印象です。店頭でもぜひチェックしてみてください!

wpid-20180402075727.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す