【週末雑記帳2017年第14号】手帳やノートの使い方再考。つまりは、時間の使い方の再考。

wpid-20171015075008.jpg

大変ご無沙汰しております。1ヵ月半以上ぶりの週末雑記帳です。みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。ぼくはげんきです。

1.5ヵ月もブログあんま書かずに何やってたんだって話ですよね。ええ。FF14やってました。ブロガー仲間さんたちとオンラインでゲーム。くっそ楽しいw

でも、さすがに1ヵ月も記事書かないとモヤモヤしてきました。これでいいのか、俺。

ということで少しずつ浮上します。気になった記事もたくさんあります。厳選してご紹介していきたいと思います。

気になった記事まとめ

まずは気になった記事のご紹介から。

美しいレポートパッド

大好きなスタロジーさんから発売されたA4サイズのレポートパッド。現物をまだ見ていないのですが、これ365デイズノートと同じ紙なのかな?デスクで使うメモ用にレポートパッド導入を考えているので、これはぜひ現物を見てみたい。

使い方いろいろカレンダーふせん

知った瞬間出資しました。これはいいアイデア。流行りの日付シートがふせんになったようなイメージ。ふせんだから貼り替えもできるし、アイデア次第でいろいろなところに使えそう。

ブログを始めたい方へ

祝!じぇみ本発売!!

文具ブロガー仲間のじぇみさんが出版されました!ワードプレスの使い方をわかりやすく解説した教科書的一冊。…すみません、まだ買ってないんですが、私も本当に知識ないのでぜひ読んで勉強したいと思っています。

紙のMDノートカバー

革も良いけど紙も良いですよね。成長を楽しめる。私は今はMDノートを使ってませんが、定期的に使いたくなるw

服の香水

これは気になる。帰宅したらリセッシュ、出かけるときにコレ、って感じで使うのもありかな?

ちょっと調べてみたら公式サイトからネット購入もできるみたいです♪

デジアナツールの使い分け

デジタルにはデジタルの強みがあって、アナログにはアナログの強みがある。どちらかではなく、どちらも使うのが正解ですよね。

私はほぼアナログ管理ですが、予定共有のためにカレンダーはアプリも併用しています。

コクヨのドローイングマーカー

私もこれ現物を見て惹かれました。記事にもありますが、イメージはステッドラーのテキストサーファーゲル。けど、テキストサーファーのほうは先が丸っこいので思ったようなところに線が引けないのが難点なんですよね。

こちらは四角いので狙ったところに引きやすい。素朴な感じがあってマーカー代わりに活躍してくれそう。

真新しい情報はなく

私も付録目的でアソシエ買ったのですが、同じような感想を持ちました。内容が薄い。人によっては、「こんなの10人いたら9人そうしてるよ」みたいなことが達人の事例として書かれていたりして、ガッカリ。

買ってみよう

わかる。汗かいたときに飲むスポーツドリンクって結構甘く感じる。

ロードのお供に。

子どものころに遊びまくった名作がスマホアプリに!

たまらないですよ…。あの半熟英雄がスマホアプリに!小学生のときやりまくったよ、コレ。

キャラも可愛くて好きだったなぁ。アプリゲーム控え始めたさなかにこの配信はやばいなぁ。

撮影ボックス

前から用意したいなぁと思いつつ出来てないんですよね。作る気力はないので買おうか…w

イロトリドリの記事

ブログの更新自体も長らく止まってました。約1カ月空白。長かったですねwネタはたんまり溜まってますし、モチベーションも上がってきているので、またちょこちょこ書いていきたいと思います。

早く使いたいカレンダー手帳

菅さん監修の卓上カレンダー+システム手帳な新商品。ISOT前にお会いした際に紹介していただき、ISOTでサンプルをいただきました♪

これは本当に早く使いたいですねー。職場で活躍してくれることに期待!

安価万年筆のご紹介

ちょこちょこと新しい安価万年筆が発売になっているので、その辺も踏まえて改めて書いてみました。

入口としては良いですが、安価なものを大量にコレクションするよりは、ちょっと高価な1本を愛でるほうが個人的には好きなんですよねw

ジブン手帳と相性の良い文具

私が実際に使っているものを中心にご紹介。ちょっと紹介漏れてしまっているものもあって、後日追記も検討中。

私のプライベート

FF14のせいでブログ書けてなかったというのもありますが、プライベートもいろいろと充実していましたよ!

バレットジャーナルはじめました

ありがたいことに著者のMarieさんに献本いただき、読ませていただきました。

これは良書です。

バレットジャーナルに対する先入観が良い意味で覆され、早速私もバレットジャーナルの運用をスタートしました。後日レビューや、私のバレットジャーナル手法をご紹介しようと思ってます。

BUMPのライブ PATHFINDERへ

最高かよ… アオハルかよ… #bumpofchicken #bump #pathfinder

こっこさん(@_cocco00_)がシェアした投稿 -

BUMPのライブ行ったよー!最高だったよー!!

歌詞間違えちゃった藤くん可愛かった!

メロディフラッグやハルジオンなど、昔の曲もやってくれたの嬉しかったよ!

藤くんの声でバラード聴くと涙が出そうになります。

欲しかった時計

前から欲しかった時計!カシオのオシアナス。かっこいい。気持ちがあがる。

文具も同じで、気持ちが高まるものを使うと意欲が高まる。私の文具好きは、もともと「少しでも仕事を楽しくしたい!」というところから始まってるんですよね。

良い時計を身につけたら、良い仕事ができる気がするんだ…!(単純)

トリまとめ

文字を書いていると、やっぱりブログ楽しいなぁと思いますねー。

時間をうまく使うことを意識すると何かと効率化して、何かと効率化すると充実感が増す気がします。

バランスよく色々なことに時間を充てたいなぁ。

それでは。こっこ(@cocco00)でした!

wpid-20171015075008.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す