
すごく久しぶりに京王線に乗り、初めて千歳烏山という駅で降りました。
駅から徒歩30秒という立地にあるカフェ「RASHIKU」をご紹介します。
長居必至なオシャレカフェRASHIKU(ラシク)
ご紹介するのはこちら。
千歳烏山駅徒歩30秒、本も読めちゃうオシャレなカフェ、RASHIKU(ラシク)です。
外観と店内

△千歳烏山駅の西口南を出るとすぐ、ビルの2階にお店があります。
CAFE? CAFE!

△店内はこんな感じ!
意外に広さがありますし、ゆったりとした店内です。

△席から撮った写真。
ご覧の通り、壁面にはたくさんの本!

△壁に雑誌が掛かっていたり。

△たくさんの文庫本が置かれていたり。
他にも漫画本もあれば、ビジネス本やハードカバーの小説、絵本など、本当にいろいろな本が置かれています。
なんか趣味が合うのか、私が好きな作家さんの小説だったり、私が大好きな漫画だったりが多かった。
ランチはサラダとコーヒーがついて850〜1000円くらい

△こちらが私がオーダーした、ランチメニューの「温玉のせ豚バラ丼」です!
ランチにはサラダとコーヒー(または紅茶)がつきます。
ちなみに豚バラ丼は950円でした。
脂の乗った豚バラとタレの絡んだご飯。
アスパラのシャキシャキした食感がアクセント。
うまーい♪

△コーヒーはちゃんと手でドリップして、淹れていました。
機械でなく、ちゃんと手でドリップして淹れたコーヒーのほうが間違いなく美味い。
ビーカー形のミルクピッチャーがかわいい。

△仕事中にも関わらず、+200円でケーキ付けてやったぜ!ふへへ!
ガトーショコラ。
一緒に行った後輩はチーズケーキを頼んでました。一口もらったけど、チーズケーキのほうが美味しかったwガトーショコラは普通な感じでした。
店員さんもフレンドリーで居心地が良い
印象的だったのが、客層の広さ。
学生さんはもちろんですが、私たち以外にもサラリーマンがいたり、あるいはおばあちゃんが二人で来ていたり。
この手のカフェのお客さんは学生さんとか主婦友とかが多いイメージなのですが、おばあちゃんたちは常連さんっぽくて、店員さんとちょいちょい会話していました。
地元に根付いていて、年配のお客さんもきているお店。すごい好印象。
店員さんも本当にフレンドリーだし、たくさんの本があって、つい長居したくなる感じ。
トリまとめ
地元や会社のそばにこのお店があったら、私は間違いなく入り浸る…。
思っていた以上に素敵なお店でした!
なかなか用がないと降りない駅かとは思いますが、是非一度行ってみてもらいたいカフェです。
ちなみに夜は25時までオープン!お酒も飲めます。
また、ワッフルやパフェなどスイーツメニューも豊富です。
ぜひチェックしてみて下さい。
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す