『ロイヒトトゥルム1917で楽しむバレットジャーナル』でBujoの基本とアイデアを学ぶ(レビュー)
いつも大変お世話になっている実務教育出版さんから、またとても心惹かれる書籍は発売されました。 その名も『ロイヒ…
いつも大変お世話になっている実務教育出版さんから、またとても心惹かれる書籍は発売されました。 その名も『ロイヒ…
かわいらしい見た目と豊富なカラーバリエーション。限定品も結構発売されたりしていて人気のノート『ロルバーン』。 …
iPhoneでちょっとメモを取ったり、ちょっとした日記を書いたり、コメント付きでアルバムを作ったり、ToDoリ…
手書き文字を自動でデジタル化する、と聞くと、ぱっと思い浮かぶのはモレスキンのスマートライティングセット。 専用…
この本を読んで、私の『バレットジャーナル』のイメージは良い意味で完全に覆りました。 私は、バレットジャーナルを…
ビジネスノートとして愛用している『365デイズノート』。 間も無く1冊目を使い切りそうなので、2代目を購入し、…
メインで使う手帳は『ジブン手帳』一択なのですが、サブで併用して使うノートをどうするかで迷い続けていました。 よ…
イロトリドリをご覧の皆さま、こんにちは! ジブン手帳同好会の管理メンバーをさせていただいている@marinao…
私の思い付きでスタートした企画『ブロガー文具セレクション』。12名の文具好きブロガーたちが「これがイチオシの文…
はじめまして。この度、こっこさんのブログに寄稿させていただきます、居眠りバク@baku_poteと申します。 …