当ブログでたびたびご紹介させていただいています北欧はスウェーデンのメーカー『ガストンルーガ』。幅広い年齢層で使えるデザインで、私も愛用させていただいています。
そのガストンルーガから『パーラン』という新作が発売されました!
メーカー様のご厚意で今回もレビューをさせていただけることになりましたので、その魅力を伝えていきたいと思います。
ガストンルーガ新作バックパック『パーラン』レビュー
ご紹介するのはガストンルーガの新作バックパック『パーラン』です。
本記事の最後に公式ショップのリンクと、そこで使える割引クーポンをご用意しています。お買い求めの際はクーポンを利用してお得に購入してくださいね。
△今回ご紹介するのは『パーラン』のブラウン&サンドベージュというカラー。
△女性向けのデザインですので、妻に背負ってもらいました。前面についた2つの大きなポケットが特徴的ですね。
△本体は耐水性のあるナイロン素材。上部のフラップは革製なのでカジュアルながら高級感もあります。
△サイズも従来のガストンルーガの製品と比べると小さく、女性でも取り回しがしやすいサイズになっています。
製品本体の詳細をチェック
△ではもう少し細かく見ていきましょう!
△先ほども記載しましたが、バック前面についた2つの大きなポケットがデザインの大きな特徴です。
△ポケットの中は特に仕切り等はなく、シンプルな構造。最近の大きいサイズのスマホだとこのポケットに入りきらなくて、その点はちょっと残念かな…。
△ポケット部分にガストンルーガのロゴプレートが付いています。他の製品もそうなのですが、このプレートがなんとも言えずカッコイイ。
△蓋となるフラップ部分は、マグネットが内蔵されたボタンで開閉する仕組み。ベルトのデザインもかっこいいですね。
△ベルト側のボタンが窪んだ形になっています。これにより本体側のボタンを捉えやすくなっていて、以前のものより使い勝手が向上しています。
△フラップを開いた本体の収納部分も見ていきましょう。
△内側はえんじ色。ガストンルーガの他の製品と同じように背中側に大き目のポケットが用意されています。A5サイズが収納できる大きさです。
△ここも以前の製品からの進化ポイントのひとつなのですが、このポケットにマジックテープが付いていました。以前のものはマジックテープはなかったので、これも嬉しい進化です。
△きんちゃく袋のようになっていて、紐を引っ張って絞ることでバッグの口を閉めます。
△ショルダーベルト、手持ち用のベルトは革製。
△ガストンルーガ製品の特長のひとつ、バックポケットもちゃんと付いています。
貴重品を入れるためのポケットで、私はよくここに携帯電話を入れています。ちなみに写真で入れているのはiPhone7+。少しだけはみ出ていますが、十分ですね。
所感
細かな点で以前の製品よりも進化が見られ、全体的な使い勝手が向上しているように思います。
『パーラン』は女性向けのサイズで、全体は小型ながら収納力はかなりある印象。以前ご紹介させていただいた『プローペル』という製品は前面ポケットがない製品でしたが、『パーラン』は大き目なポケットが2つ付いていて、細々したものを収納しておくのに便利。
素材も他製品はキャンバス地でやや重みがあるのですが、『パーラン』は軽量なナイロンなので、軽くて持ちやすいのも女性には嬉しいポイントだと思いました。
お値段とクーポンについて
ガストンルーガ製品、今までは「ちょっと高くて買うのには勇気がいるな…」という感じは否めなかったのですが…なんと!以前に比べてかなりお安くなっているではないですか!
当ブログでは『クラシック』と『プローペル』という製品をレビューしていまして、その当時はクラシックが23,000円、プローペルが24,000円という値段でした。
ところが、今(記事執筆時点)の値段を見ますと、クラシックが12,900円、プローペルが13,900円と、なんと1万円以上も安くなっています!お買い求めやすい金額になってますねー!
加えて、当ブログを経由してご購入いただいた方にはさらに15%オフされます。
特に利用期限はありませんので、ご購入の際は下記のクーポンを必ず使ってお得にお買い求めくださいね。
△ご紹介した『パーラン』は定価11,800円。ここからさらにクーポンを利用すると、1,770円お安くなりますので、10,030円となります。スウェーデンから発送されますが、送料は無料です!
気になった方は公式サイトをご覧いただき、クーポンコードを入れて購入してください。
irotoridori_15
トリまとめ
お値段もお手頃になって、グッと手に入れやすくなりましたね。
使い勝手も向上しているし、『パーラン』は特に軽量なので、今までのガストンルーガ製品の弱点とも言えた重さを克服しているのも女性にとっては嬉しいポイントではないでしょうか。
気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね!
コメントを残す