蒸し暑くなってきましたね。汗かきには辛い季節。
先週はISOTからのFRATと、文具に触れる時間の長い週でした。ビッグイベントが終わってちょっとひと息。
書きたい記事もまだまだたくさん。
さ、週間イロトリドリのお時間です。週末のお供にどうぞ。
先週のイロトリドリ
先週は週間イロトリドリを含めて3記事更新でした。毎週3〜4記事更新を目標として考えています。
ペンシルクレヨン
ボールペンみたいな見た目で、芯を繰り出して使うクレヨンです。クレヨンの風合いって独特で味があるけど、使いづらさもあって大人になると使う機会はなかなかありませんよね。
これならペンケースに入れて使えるので取り回しは抜群。
ISOT!
日本最大の文具商談会ISOT。今年もPRサポーターとして招待いただき、参加させていただきました!
今年は出展企業も結構変化があって、キングジムとかゼブラとかメジャーどころが出展していないんですよね。何かあったのだろうか…。
イベント自体はいつも通りな感じで、楽しく参加させていただきました。文具界隈の方々とも会えて満足。
先週の気になった記事
続いて私が気になった記事のまとめ。
おすすめ蛍光ペン
猪口アニキの記事。
私が推したいのはモジニラインという蛍光ペンなのですが、5選には入っていませんでしたw
文字を目立たせるという役割であれば、マーカーだけでなく色鉛筆や先にご紹介したペンシルクレヨンのようなものも使えますね♪
リュックの防水
梅雨や台風の季節、ビジネスリュックにもこういうカバーのようなもの必要だなと思った。見た目はちょっとイマイチだけど、これでバッグ内の大切な手帳やノートや書類を守れると思えばね。
もう少し格好良いデザインのもの探してみよ。
ストレス発散
私はイラつくLINEを受けたりすることはほとんどありませんが、メンタルケアにこの方法はなかなか面白いなと思いました。胸の中のモヤモヤしているものが取れそう。
先週のこっこ
2:45くらいまでブログ書いてた…久しぶりにこんな時間に寝たよ…。頑張った。
— こっこ/ISOT PRサポ/FRAT (@cocco00) 2019年6月26日
ISOT記事書くのにめちゃくちゃ時間かかりました…。記事のボリュームも多いし、写真編集、タグ付け、リンク作成など…。
私、基本的に25時を過ぎて寝ると次の日ダメなんです。どんなにゆっくり寝ても眠気が取れない。
翌日も仕事は休みだったので良かったけど、1日中眠くて…。
くっそwwwwwwwwww https://t.co/nmO3TZpEu8
— こっこ/ISOT PRサポ/FRAT (@cocco00) 2019年6月24日
これは、何も言わずに見てください。
アラジン観た人は特に見て。
ウィルスミス好きすぎるw
そうそう、久しぶりに小説を買いました。
ブログの更新が週3〜4で安定して習慣化してきて、ブログ書いている時間以外で小説読む時間も作れそうだなと思って。
『アリス殺し』は前から気になっていた本で、たまたまサイン本が売られていたので即購入。他のは店頭で帯やPOP見て書いました。
トリまとめ
記事タイトルの花柄パンツは、記事書いている時に前を歩いていたお姉さんの白いスカート越しに透けて見えたからタイトルに入れただけで、それ以上の意味はありません。
白い服の時に柄物は気を付けてね!
では、眠気と戦いつつ、今日もお仕事頑張ってきます。
こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す