仕事場でも意外と出番のある文具のひとつ、ハサミ。
私は本業が不動産業で、契約書類の製本のために製本テープを使ったりするので、ハサミはよく使っています。
こだわりなく支給されたハサミを使っている人も多いと思うのですが、このハサミを知ったらコレを使いたくなると思います…。
アレックス スリム140のご紹介です。
アレックス スリム140 フッ素コート
ご紹介するハサミがこちら。
△林刃物さんの『アレックス スリム140』です。
入社したときからずっとアレックススリム140を使っていたのですが、今回、フッ素コート加工されたアレックススリム140を購入しました!
店頭でなかなか見かけなくて…ずっと探していたのですが、たまた立ち寄ったSmithに置いてあって、即買いしました。
△名前の通り、すごくスリムな形状をしたハサミ。刃の長さが違う、100、120という製品もあります。
△自宅のハサミと並べてみました。刃の太さが普通のハサミの半分以下のイメージです。
△細いだけでなく、薄いのも特徴。
嵩張らず、ペンスタンドでも場所を取らずに収納できます。
△指を入れる部分はエラストマー樹脂という、柔らかな素材のリングが付いています。使用していて指が痛くなることはありません。
△アレックススリムは刃先が細いので、刃先まで使って切っても、しっかり綺麗に切ることができます。細かい作業にも強いのがポイント。
△機能性も高いですが、とにかく見た目がもう抜群にカッコイイ…。
太くてボテっとしたシルエットのハサミが多いなか、アレックススリムはスラッとしたシルエット。
指を入れる部分は割と大きく作られているため、スリムながら使いやすさも確保されています。
△今回私が購入したのはフッ素コート加工された製品。フッ素コートにより粘着テープなどを切ってもベタつきづらいようになっています。
トリまとめ
なかなかこんなに気持ちの高まるハサミってないと思います。お値段も比較的お手頃。と言っても、普通のハサミよりはちょっと高いですけどねw
デスクでペンスタンドに入れておくだけでカッコイイ逸品。
ぜひチェックしてみてください!
コメントを残す