昨晩帰宅したら家に何も飲み物がなく、干からびかけました。私、以前室内で熱中症になった経験があるので、ちゃんと水分確保しておこうと改めて感じました。
はい、そんなわけで『週末雑記帳』の時間です!先週も更新したので、今回はこの1週間のまとめです。
週末の暇つぶしにどうぞ。
気になった記事まとめ
まずは私が気になった記事のまとめ。
通勤前にひと汗
出勤前ツーリング!良いなぁ…早起きできないなぁ…w
オリジナルスタンプ
これ良いサービスですよねー。私はあまりスタンプ使わないけど、最近なんだかオフ会とかでサイン求められたりすることもあったりするので、気軽に押せるスタンプで誤魔化したい←
文具と文房具の違い
これ、実は私も以前気になって調べたことがあります。普段『文房具』と言う人が多いんですけど、広い意味を持つ『文具』のほうが言葉としては正解なことが多いんですよね。
ただ、一般的には『文房具』のほうが使われている言葉なので…。このブログでは割と『文房具』という言葉を使うことが多いです。
プライベートこそ
すごく同意した。プライベートこそタスク管理が必要。
手帳ってプライベートを満喫する時間を作るためのツールだと思っています。やりたいことをリストアップし、それを叶えていくためのツール。
休みの日に手帳を見る必要はないけれど、休みの日を迎えるにあたり、手帳で計画を立てる。
仕事の予定管理のためだけに手帳を使うのはもったいない。
これは便利
知らなかったー!こんな便利機能あるんですね!ブログ写真の加工に使えそうですね。
期間限定ラテのおかわり
これ知らなかったー!スタバでアイスコーヒーやホットコーヒーを飲むことがあまりないので、今まであまりOne More Coffeeを使ったことがなかったのですが、ラテなら使う!
期間限定じゃなく、ずっとやってくれたら良いのに…。
ひもの
え、ひものメモめっちゃ欲しい…w
コンスタントにオフ会開催しててすごいなぁ。私もやらねば…。誰か一緒に主催しませんか?
イロトリドリの振り返り
先週は週末雑記帳含めて3記事更新でした!まあまあの更新。
仏像ステーショナリー
これね!本当に意外と可愛いんですよ…。なんとも言えない愛着が湧くデザイン。
名前は聞いたことがあって、存在は知っていたんですが、正直そこまで興味はありませんでした。が、今回サンプルをいただいて、実物を見てかなり心惹かれました。
塩専門店solco
良いお店ですよ、ここ。戸越銀座の素敵な塩専門店。
沖縄旅行とか行くと塩専門店を見かけ、だいたい試食できます。が、ぺろって舐める感じですよね。solcoはおむすびで塩を試せる。
塩むすびの美味しさを改めて知る。おむすび持ってピクニックとかしたい。
文房具カフェで日米文具交流会
前回の週末雑記帳でも書きましたが、『毎日、文房具。』のたかたくさんにご招待いただき、日米文具交流会に参加してきました!
『毎日、文房具。』のライターさんであるブルースさんとお会いしたのですが、素敵すぎる方でした。また会いたい…!
文具ソムリエールの菅未里さんとお会いするのは2度目。菅さんが今作成中のカレンダー?も実物を見せていただきました。ありそうでなかった面白い商品!
なんだかすごくないですか?私、ただの文具好きサラリーマンなんですよw好きなことをブログで書いてたら、いつの間にか色々なつながりができて、テレビや雑誌で活躍されている方々とお会いして直接話せる機会までできて…。
本当に楽しくて思い出になる会でした♪
トリまとめ
レビューするかどうかわからないけれど、先日初めてネットでワイシャツを買ってみました。
ワイシャツもピンキリで、良いワイシャツは1枚で1万円くらいするし、普通にお店で買うと3枚で1万円とか。今回買ったのは5枚で6000円くらいというお値段。
普段使いにはこれで十分な気がする。あとは洗濯したときのシワの寄り方とかは確認したいところ。
ということで、今日もワイシャツ着てお仕事行ってきます!皆様、良い週末を。
こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す