【週末雑記帳2017-10】週間イロトリドリの改名、旅ノートの作り方、オシャレ名刺入れなど

wpid-20170514083153.jpg

やあやあ。どうもどうも。本当にお久しぶりですね。『週間イロトリドリ』です。

「週間?嘘つけや!」と言われそうですねw

4月がなんだか本当にバタバタしてしまって、すっかりブログ習慣が抜けてしまいました…。良くない…。書きたい気持ちはあるものの、つい別のことに時間を使ってしまって。

少しずつリハビリしていきたいなと思っています。

ということで、久しぶりの『週間イロトリドリ』です。改名します。

改名します

まずは『週間イロトリドリ』の改名について。

冒頭の文章でも書きましたが、なかなか毎週更新が出来ていない状況です。それなのに『週間』という言葉を使い続けるのはどうかなと思い、改名することにしました。

その名も『週末雑記帳』。

アップするのは基本的に週末だし、文具系ブログなのでタイトルにも文具感出したいなぁと考えた結果です。

タイトルは変えますが、中身は変わらずです。私が気になった記事の紹介とか、アップした記事の裏話とか、個人的なアレコレのお話とか。

気になった記事の振り返り

では、いつものように気になった記事のまとめから。

BUMPの隠しトラック

BUMP OF CHICKENのCDやDVDには必ず隠しトラックがあるんですよ。

記事内の1発目に紹介されているDANNYは本当にカッコよくて大好きな曲。

前にも言っているかもしれないけれど、私の名前「こっこ」はBUMPの「CHICKEN」からきています。

建築材素材の名刺入れ

これ、面白いですねー。私は不動産系の仕事をしているので、これは仕事用の名刺入れとしてもアリかもしれない!

ブロガー名刺用の名刺入れは、今は木製のものとか帆布製のものとかを併用しています。ブロガー用はちょっとエッジの効いたもの選びたい心理。

ところで、いい加減ブロガー名刺を新調しようと思っています。内容が古すぎるので。完成したらもらってやってくださいね。

旅に相棒

旅の写真に限らず、何かこういうアクセントになるものがあると面白いですよね。

私はまぁやはりニワトリしかないなと思っているのですが、なかなかカワイイニワトリのフィギュア的なものに出会っていなくて。

だれかくださいw

オシャレ時計

2記事まとめて。

まぁ、おしゃれ!プライベートで使える時計が欲しいなと思っているんですよねー。これからの季節にぴったりですね!

仕事で使っている時計もちょっとバンドが傷んでしまって、これもバンド交換するか買い換えるかしたいし。

だれかくださいw

インク良いよインク

インクは静岡拠点の文具屋さんなのですが、なぜか1店舗だけ神奈川のセンター南というところにあるんです。私が住んでいる近くなので、たびたびお世話になっています。

記事内にも記載がありますが、インクはいろいろとお試しができるコーナーがあるのが魅力。修正テープやステープラーなど、実際に試して買えるというのは嬉しいです。

イロトリドリの振り返り

前回の『週間イロトリドリ』が4月頭なので、1ヶ月以上あいているのですが、更新している記事が7という…。いかんいかん。

特にオススメしたい記事をピックアップしてご紹介します。

テレビの文具特集

スマステーションで紹介された「最新アイデア文房具~2017春」まとめ(2017年4月15日放送)

2017.04.16

マツコの知らない世界で紹介されていた『使えば楽しくなる文房具』まとめ(2017年5月2日放送)

2017.05.02

スマステとマツコの文具特集を速報でまとめました。マツコのほうの放送日は体調が悪く、書くのやめようかなと思っていたのですが、なんとなく義務感もあり…w

フィルム交換可能なインスタントカメラ

「フィルム交換可能な写ルンです」とも言えるインスタントカメラ『Simple Use Film Camera』

2017.05.09

これね!おすすめですよ。プラスチック製なのですごく軽くて、持ち歩きが容易。「カメラ持つの重いなぁ」とならない。

そして、フィルムカメラは本当に面白い。もともと私は学生時代に写真部に所属していて、白黒フィルムで写真撮って、暗室で自分でプリントしたりしていたんです。

撮った写真が現像されて、プリントされてくるまで仕上がりがわからないドキドキ。これはアナログならではの楽しみですね。

新茶器

茶こしなしでお茶を淹れられる信楽焼の急須!アールピースファクトリー『新茶器』

2017.05.12

茶こしなしの急須ですが、これもおすすめ。完全に一目惚れで買いました。

お茶を淹れる行為そのものが楽しくなる。コーヒーも同じで、飲料としても好きだけど、淹れることもまた楽しいんですよね。

GetNaviさんで記事を書かせていただきました

Twitterでお知らせしましたが、GetNavi(web)で記事を書かせていただきました。

このブログでないところで記事を書かせていただくというのは初めてに近い経験でいろいろ勉強になる部分もありました。

ただ、ブログもそうなんですけれど「書かなきゃいけない」という意識が出てしまうと、私は書くことを楽しめなくなってしまうなと改めて感じました。

ライターではなく、ブロガーでいたい。

ジブン手帳公式ガイドブックの座談会

ジブン手帳同好会管理メンバーで、『ジブン手帳公式ガイドブック2018』の取材(座談会)に参加してきました。

昨年大好評だったガイドブック、今年も発売されます!取材対象の方々にはすでに個別連絡も入っており、着々と準備が進んでいます。

トリまとめ

1ヶ月以上ぶりの更新となりましたが、フォーマットがある程度定まっているぶん書きやすいし、なんというか自由気ままに書けるので、書いていて楽しかった!

少しずつまた更新頻度を高めていきたいなと思います。

それでは、皆様よい週末を。

wpid-20170514083153.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す