【週間イロトリドリ】コクヨの本、携帯用靴磨き、消せるボールペンなど(2017年6週)

wpid-20170212080733.jpg

先週はお休みさせていただいたので、2週間ぶりの『週間イロトリドリ』です。

寒さのせいか最近朝がマジ辛い…。目覚ましをスヌーズ、スヌーズ、またスヌーズ…。

今回は2週間分の振り返り。

先週の気になった記事

先週、と言っていますが先週末は週間イロトリドリを書いていないので2週間分ですw

私が気になった記事をコメント付きでご紹介します。

ブックコンシェルジュ

北海道にある『いわた書店』さんの『一万円選書』というサービスがすごく有名ですが、イメージはそれに近いですかね。ニーズに合った本を紹介してくれるサービス。

自分で選ぶ本ってどうしても偏りが出るので、こういうのすごく面白いですね!

コクヨ本

仕事におけるノートの取り方として参考になる一冊!本屋で立ち読みしただけなんだけど、これは買いたい一冊ですねー!

美味しく撮るアプリ

美味しく撮るためのアプリ。私は写真はほぼ純正のカメラアプリしか使わないのですが、こういう何かに特化したアプリというのは好きです。

またも神アクション

これは嬉しい…。Textwellのアクションです。

愛用させてもらっているBesideというアクションがさらに進化。書いている文章をカーソル位置で分割し、カーソル前を裏面に回し、カーソル後を画面に残してくれる。書いているうちに文章が長くなってしまったとき有効ですね!

陰山手帳

私もかつて使っていた手帳です。土日均等でないのが残念…。私は土日勤務なので…。

私、手帳って仕事のためだけでなく、プライベートを充実させる目的でも使っています。より充実した人生を送るために手帳を活用している、っていうイメージ。

で、この考えに立ったとき、仮に土日休みの仕事だったとしても、休日である土日こそしっかり記入欄が必要なんじゃないか、と最近思い始めました。人生を充実させるためなんだから、仕事の日よりも休日にこそウェイトを置きたいですよね。

継続レビュー

商品レビューのあと、その後実際使っているかどうか、っていう記事って良いですよね♪私、あまり書けてませんけど…。

ああ、本当に愛用しているんだなっていうのがわかると物欲が刺激される。

これは知らなかった

これ便利ですねー!

靴磨きって結構大きくて嵩張るのでなかなか持ち歩けません。でもお客さんのところに向かっている最中に「やば、靴汚い!」みたいなことってあります。

これなら携帯性高い!買おう!

ふむふむ

なべこうさん、私のロードバイクの先生です。購入に当たっていろいろアドバイスをくださいました。

雑誌は立ち読みしているけど、結構マニアックな内容が多いので初心者にはハードルが高い記事が多いなっていう印象です。それよりはこういう本のほうが参考になりそう。

ちなみに私は『弱虫ペダル』を少しずつ集めていっているんですけど、最近『かもめチャレンジ』っていうマンガも気になっています。

これがうわさの

エッグベネディクト!!!語感がいいよね、エッグベネディクト。ベネディクト。(言いたいだけ)

めっちゃ美味しそう。ただ、白ワイン使うのかー。お酒飲まないので料理のために白ワイン買うのもなーw

豆知識

ヨーグルトも美味しそうだけど、最後に載っていた豆知識が面白かった!現代ではちょっと違うかもしれないけど、すごく納得感。確かにヨーグルトは4つでプリンは3つセットだよなー。

ウォーターマーク

これは参考に。今のところ私はブログで使う画像に透かしは入れていないのですが、盗用防止のために入れるのも検討しないとですね。

プレフィールの弱点を補う

そう!これは文具好き男子が必ず思うんだ。「プレフィールはなんで軸がこんなに女子女子しているのか!」と。もっと男性向けのデザイン軸も用意してくれたら売上伸びそうなのに。

ちなみに私はマーカーと併用するため、耐水性の高いスタイルフィット(signoリフィル)を愛用しています。

先週のイロトリドリ

公私ともにバタバタしており、ブログ更新がかなり滞っています。ということで、2週間にわたり更新したのはなんと1記事という残念な状態…。

消せるボールペン

消せるボールペン『ユニボールRE(アールイー)』は絶対王者フリクションの対抗馬足りえるのか。比較検証してみた。

2017.02.10

ユニボールREのレビュー記事です。結論としてはまだまだフリクションには敵わない印象。

特に消え方が弱いのは致命的ですね…。消せるボールペンなのに消え切らないというのは…。

もっとしっかり消えて欲しい!!

先週のひとコマ

いろいろ充実してたので、珍しくここを厚めに!

Piteくんからの取材

ブロガー仲間のPiteくん(@infoNumber333)と数年ぶりに会いました!相変わらずいけめん。

文具ブロガーとしていろいろ話を聞きたいということで僭越ながらお話させていただきました。

彼が考えていることが私の考えていたことにすごーく近くて、話を聞いていてワクワクが止まりませんでした!

ロードに乗っておでかけ

ランチ! 気持ち良い。

こっこさん(@_cocco00_)が投稿した写真 -

最近、休みの日はロードバイクに乗っています。楽しい。

アナログカメラを持ってロードバイクで少し遠出して、写真を撮る。楽しい。

ドクターストレンジ

ドクターストレンジ

観てきました。ベネディクト!(言いたい)

空き時間があったので、近くの映画館で観たのだけど、残念なことに2D上映でした…。これ、3Dのほうが絶対楽しい。そしてあわよくば4DXで観たい。

出演者などのエンドロールの後に映像、そして細かな字で大量のスタッフロールが流れた後にも映像があります。どちらかというと後者の映像のほうが大事!これから観る人は館内が明るくなるまで座って待つように!

文房具屋さん大賞

ふわー!!表紙に載るとは知らなかった!!やばい!上がる!!

そう、今度発売になる『文房具屋さん大賞2017』になんとコメンテーターとして参加させていただきました!

たかたくさんとも初めてお会いさせていただいたし、取材の日楽しかったなー。

トリまとめ

キンと冷える朝が続きますね。インフルエンザも流行っているようです。体調管理にはお気を付けくださいね!

ではでは。良い週末を。

こっこ(@cocco00)でした!

wpid-20170212080733.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す