【週間イロトリドリ】一人暮らしグッズ、手帳ペーパー、野帳本など(2016年45・46週)

wpid-20161113080251.jpg

先週は『週間イロトリドリ』はお休みでしたので2週間分まとめてのお届け。私目線で2週間を振り返ります。

週間イロトリドリどころかブログ更新が少ない2週間で、ファンの皆様(いるのか?)にはさみしい思いをさせましたね!

では、振り返っていきます!

先々週と先週の気になった記事

まずは私が気になった記事のご紹介から。

ヒトデさんの一人暮らしグッズ

超有名ブログさんの記事なので見た方も多いかなと思います。ヒトデさんの記事。

レンジでパスタ、いいなぁ。ポン酢は最強。

期待の連載

ジブン手帳の使い方、学生さんにフォーカスした連載のスタートです!

学生さんに限らず、ジブン手帳の使い方としてとても参考になりますよ♪

悲しくなりました

マジで、私の上司は「デキない」ので…。当てはまるものがなさすぎて悲しくなりました…。私はそうはなるまい。

欲しいものが増えた…

ワッショーイ!欲しくなったー!

手帳に収まるサイズってのがまたいいですね!ジブン手帳のブックリストは感想書くスペースは小さいので、こういうのを併用するのはとてもアリかと…!

ワークショップ楽しそう

手帳展『ててん』の、藍玉さんレポート。

ちょっと記事とは関係なくなってしまいますが、私、実は手帳オフ会みたいなのに参加したことないんですよね。したことないけど、主催しています。

今回の記事はオフ会ではないけれど、個人的に参加者側として手帳オフ会に参加してみたいなーと思います。イチ手帳ユーザーとしてはもちろん、手帳オフ会を企画する身として、どんな感じでオフ会が開催されているのか知りたい。

フリーペーパー

うさこさんのフリーペーパー。最近流行ってますね!私はマメじゃないのでなかなかここまで出来ない…。

手帳ユーザーって少なからず「紙好き」だと思うので、アナログに紙で配布されるフリーペーパーって魅力的ですよね。

野帳本に知り合いが数名

じぇみさん載ってたー!これ読んで野帳にどハマりしましたわ…。

嬉しすぎる…

アシタノレシピで北さんが「とっておきブログ」としてイロトリドリを紹介してくださいました。嬉しすぎるって…北さん…!!

コーヒーに最適な電気ケトル

普通の電気ケトルだと注ぎ口が太すぎてドリップコーヒーには向きません。これならバッチリ。

挽きたての豆に細くお湯を注いだ時に粉がぷくぷくと膨らみ、香りが広がるあの感じ。ああ、コーヒー飲みたい。

先々週と先週のイロトリドリ

更新本当に少なくてごめんね。2週間で更新数4でした。

オフ会開催します

【11/23】ジブン手帳同好会関東オフ会エントリー開始!2017デビューの方も要チェック!【募集中】

2016.11.04

ジブン手帳同好会関東オフ会、ついに第3回目を開催します。前回から1年経っちゃいました。もう少し頻度高めたいね。

おかげさまで募集枠20名は一瞬にして埋まりました!キャンセル待ちの方もいらっしゃる状況。ありがとうございます!

あって損なしのビジネスアイテム

カードリッジ:手帳と相性抜群!ビジネスマン必携の超薄型名刺ケース

2016.11.11

超薄型名刺入れ『カードリッジ』のご紹介です。

販売元のロンド工房さんは『ブラウニー手帳』でも有名ですね。

革のカードリッジ欲しいなぁ。

先々週と先週の出来事

弟が飼っていたウサギが亡くなりました。超長生きして、13歳でした。平均の倍近く生きたのかな。最後は眠るように。

実はその一週間前には祖母の家の犬が急死しました。

祖母の家のワンコには会えないまま火葬されてしまったため、未だに実感がわきません。が、ウサギのほうは火葬前に会うことができました。本当にただ眠っているだけのようで、だけどもう少し冷たくなっていました。

やっぱり目の当たりにすると辛いね。

トリまとめ

2週分にしてはボリューム少なめかな。ちょっとペースダウンしているけど、書きたい記事は山ほどあるので頑張ろうw

天気も良くて暖かい日曜日!皆様良い週末をお過ごしください。

それでは。こっこ(@cocco00)でした。

wpid-20161113080251.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す