【週間イロトリドリ】時計、文具同士の相性、素敵なノート、美味しいチョコなど(2016年43週)

wpid-20161023085931.jpg

手にたくさんのものがあると新しくものは持てなくて、手の中のものを置いたり捨てたりすると、自然と新しい何かが手の中に入ってくる。

『持ちすぎない』というのは大切なことなのかもしれませんね。

先週を私目線で振り返る『週間イロトリドリ』の時間です。

先週の気になった記事

まずは先週私が気になった記事の振り返りから。

ほちぃ

時計かわいいー、ほしー!

文具同士の相性

この記事を読んでいて「はっ」となったのだけど、私、いろいろなものの相性を調べるのがすごく好きなんだと思う。

このボールペンにはこのノート。こういうシチュエーションにこういう文具。これをするためにこのアプリ。

いわばこれは物欲の根幹なのかなと思うのです。「こういう現状」があって、それをどうにかしたくて、それを解決するための最適解を探す。

一長一短があってなかなかバチッとハマるものは多くはないのだけれど、「これは完璧!」というものを見つけた時の喜びってたまらないものがある。

ダリ展行きたい

芸術なんて微塵もわからないけれど、美術館という空間は大好きだし、興味はある。で、ダリは私のような美術の成績平均以下の私でも楽しめると思うのです。

行きたい。

素敵すぎる名刺

マキさんの新名刺、かわいすぎるでしょ!!おしゃれすぎる!!欲しい!!

またお会いしたらください!w

万年筆と相性の良いノート

目次がデフォルトであるのは嬉しいですねー!

SOLAは以前手帳も出ていて、私使っていました。かつてのSOLAが、今のESダイアリーの元になっているという認識なんだけど、合ってるかな?

私も愛用している365デイズノート

小口のところにスタンプって素敵なアイデアだなー。365デイズノートは表紙に何か書くような仕様ではないので、区別のために小口を使うのは良い感じ。

リーマンブロガー

ブログで食べている方もいらっしゃいますが、私は絶対にそうなることはありませんね。それを仕事にしたら趣味がひとつ減るし、ブログを楽しめなくなりそうだから。

手帳も書いて、ブログも書いて、「マメですね」と言われることが結構多いですが、趣味だからね。

副業禁止は本当にやめて欲しいです。それがなくなれば顔出ししてもいいんだけどもw

先週のイロトリドリ

先週、当ブログは3記事更新でした。日月火と更新して、そのあと更新なし。あんまよくないやつw

ハマってるチョコ

小雪のCMが印象的な明治の『ザ・チョコレート』がちょっと高いけどマジでうまい

2016.10.17

これは久しぶりにリピートしているお菓子。明治のザ・チョコレート。うまい。

その後カカオ70%(オレンジのパッケージのやつ)も食べたのですが、これもそこまで苦くなくて、味的にはむしろ70%のほうが好みでした!

…よし、全種類食べようw

"買い"なペングリップ

フリクションボールを使っている人は必見!アルミ製グリップ『SMART-GRIP』!これは"買い"です!

2016.10.18

これはマジで素敵な商品。フリクションボールなどの多色ボールペンのグリップを金属製に換えられます!

記事内でも買いている通り、ドクターグリップとも互換するはず。

ドクターグリップはスタイルフィットのリフィルを入れられますので、ドクターグリップ軸+アルミ製グリップ+スタイルフィットリフィル、という素敵ボールペンが完成しますよ!

先週のひとコマ

先週の出来事を少しシェア。

ロフトさんの手帳イベント

写真なしで恐縮ですが、過日、ロフトさんによる手帳のイベントに参加させていただきました。

土橋正さんと藍玉さんの対談という手帳好き・文具好きなら垂涎の企画があったり、2017新作ダイアリーの紹介があったり、豪勢なお土産があったり。

土橋さんとは初めてお会いさせていただいたのですが、すごく素敵な方でした。ジェントルマン。そして大きい。身長とか手とか!w

詳細は後日記事にしますのでお楽しみに♪

ジブン手帳同好会関東オフ会

Twitterで少しお知らせさせていただいていますが、11/23(水曜・勤労感謝の日)に、ジブン手帳同好会第3回関東オフ会の開催を予定しています。

近日中に募集を開始しますので、私のTwitter、ブログ記事、Google+の『ジブン手帳同好会』など、ぜひチェックしておいてください!

トリまとめ

書きたい記事が溜まりまくってて、なかなか処理が追いついてません…。今週はもう少し書きたいなぁ!

それでは。みなさま素敵な週末をお過ごしください!こっこ(@cocco00)でした。

wpid-20161023085931.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す