まだ公式アプリでInstagramを見てるの?閲覧ならコレ!『PhoneGrab』

wpid-20161013051852.jpg

突然ですけど、Instagramのタイムラインってめちゃくちゃ見づらくありませんか?

いちいち下にスライドして、1投稿ずつ止めて、「いいね!」して、またスライドして…。ワンカラムで写真を大きく見せたいのでしょうが、使い勝手が悪すぎてタイムライン追う気が失せます。

そこで、私が愛用しているiPhoneアプリ『PhoneGrab』がオススメなんです。

Instagramの閲覧専用アプリ『PhoneGrab』

ご紹介するのはこちら。

PhoneGrab - Your Instagram Companion ,Translator and Album.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング

Instagramの閲覧に特化したiPhoneアプリ『PhoneGrab』です。

PhoneGrabのタイムライン

タイムライン

△PhoneGrabでは、このようにInstagramのタイムラインが2列に並びます。1画面で4〜6つの投稿を一度に見ることができるのです。

1つ1つの写真をさらに小さく表示することも可能ですが、デフォルトサイズがちょうどいいくらいかなと思います。

タイムラインでいいね

△この画面でそのまま「いいね」を付けることもできます。

詳細画面

△写真をタップすれば詳細画面へ。ここでコメントをチェックしたり、コメントをつけたりすることもできます。

お気に入りタグや人は保存して閲覧

タグやユーザーをチェック

△タグマークのメニューから、お気に入りタグやお気に入りユーザーのタイムラインも簡単にチェックできます!

ただし、無料版だと保存できるタグ、人はそれぞれ3つまで!課金すればリミット解除できます。

お気に入り写真はアルバムで管理

「これはあとでまた見返したい!」という投稿は「いいね」だけではなく、アルバムとして保存しておくことも可能です。

アルバムに追加

△詳細画面のフォルダボタンをタップ。

<img src="https://farm6.staticflickr.com/5689/29660541143_ae145548d2.jpg" alt="アルバムを選択して追加>

△するとアルバムに追加というメニューが出てきます。アルバムは自分で自由に作成が可能です。入れたいアルバムをタップしてOK。

メインメニューアルバム

△メインメニューのアルバムから、それぞれのアルバムに入れた写真を見返すことができます。

このように個別にアルバム追加もできますし、メインのタイムラインから複数写真を選択してまとめてアルバムに入れることも可能です。

自分のプロフィール画面も

プロフィール画面

自分のプロフィール画面もチェック可能です!コメントの返信もできますし、ここからInstagramの公式アプリを起動して写真のアップも可能です。

トリまとめ

  • 基本無料のInstagram閲覧アプリ
  • タイムラインで複数の写真を一気にチェック
  • 簡単にいいねも付けられる
  • ブックマークでよく見るタグや人をチェック
  • あとで見返す写真はアルバムへ

基本無料なのでとにかく一度使って見てください!Instagramの閲覧が本当に捗るから!

それでは。こっこ(@cocco00)でした!

PhoneGrab - Your Instagram Companion ,Translator and Album.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング

wpid-20161013051852.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す