iPhoneにウィジェットというエリアができてから、利便性が格段に増したように思います。
ホーム画面と違い、アプリ起動中だろうがなんだろうが、いつでもズルリと引き下げて使えるウィジェットエリア。
私がこのウィジェットエリアに置いているアプリをご紹介したいと思います!
私のiPhoneウィジェット
△こちらが私のiPhoneウィジェット。…あ、ちょっとアレな情報が入ってる…まぁいいか!w
登録しているアプリは7つでした!上から順番にご紹介していきます。
Launcher
Launcher - 通知センターウィジェット搭載ランチャー
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
ウィジェットを活用するにあたり、このアプリは必須ですね!ウィジェットエリアに様々なアプリなどを設置し、ウィジェットをランチャーとして使えるようにするアプリです。
無料でも使えますが、アドオン購入することでウィジェット画面を複数登録できたり、時間帯や場所で表示するウィジェットを切り替えたりと、かなり高機能に使えるようになります。
これは課金して本当に損なし。
私はよく使うアプリや、ミュージックのプレイリストを登録したりしています。
ミュージックコントロールも表示でき、ウィジェットからワンタップで再生や曲送りなどができます。
Clip&Paste
Clip & Paste - らくらくコピペ(コピー&ペースト)支援ウィジェットアプリ
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
コピー履歴から再コピーができたり、よく使うテキストを保存して再コピーできたりするアプリ。
広告のコードを登録しておいたり、よく使うURLや、定番の言い回しを登録しておいたりと、iPhoneでブログを書くときにあるとかなり重宝するアプリです。
先日記事でもご紹介させていただきました。
FastEver
FastEver 2 - 素早く簡単にメモ for Evernote
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
高速でEvernoteにメモが取れるFastEver。投稿に特化したEvernoteアプリです。
最近はメモも何もかもTextwellで済ませようという考え方になったため、あまり使わなくなってしまったのが正直なところですが…。
Evernoteにささっとメモを取りたい人にはコレ一択!って感じのアプリです。
Simple Camera
シンプルカメラ - 手振れ補正, 高画質 & 動画
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
無料で使える無音カメラ。無料ながらこいつはなかなか高性能!
撮影サイズも大きく、動画にも対応。QRコードの読み取りや、書籍のバーコード読み取りにも対応していて、かざすだけで認識してくれます。
ウィジェットからさっと使えるというのが嬉しい。
DateMan Next
DataMan Next
カテゴリ: ファイナンス, ユーティリティ
通信量を把握するアプリ。
常日頃通信制限に怯えながら暮らしているので、日々通信量の使用状況を確認しています。
使用状況を「安全」「注意」「危険」と3段階で評価してくれるため、一目で使いすぎ状態かどうか認識できます。
iMemoryGraph
iMemoryGraph
カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス
メモリの使用状況を把握できるアプリで、メモリ解放もできるアプリです。
ウィジェットからタップするだけでメモリ解放できる!iPhoneが重いなと感じたらメモリ解放しています。
Yahoo!天気
Yahoo!天気 - 雨雲の接近や台風の進路がわかる無料の気象予報アプリ
カテゴリ: 天気
Yahooの天気アプリですね。登録したエリアの天気を表示してくれます。
毎朝天気チェックをしたり、ウィジェット上に表示される雨雲レーダーで今後の雨を予想して行動したり。何かと便利。
トリまとめ
割と定番どころ中心ですが、何か気になるアプリはありましたか?
ウィジェットで使えるという観点でアプリを選ぶと、「このアプリが実はすごく使えるのでは!?」という掘り出し物に出会えるかもしれません。
みんなのウィジェットも気になる…!ので、後日、皆さんのウィジェットを晒してもらう企画も実施します!お楽しみに!
それでは。こっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す