朝の電車の中の7人掛けの席。4人が寝ていて3人がスマホでゲームしていた。
夜の電車の中の7人掛けの席。6人が寝ていて、1人がスマホでゲームしていた。
本を読もう、と私は思った。
先週を私目線で振り返る『週間イロトリドリ』の時間です。
先週の気になった記事
まずは先週私が気になった記事のご紹介から。今回はちょっと多めかな。
R2-D2の目覚まし時計
カタログ通販のベルメゾンでは、映画「スター・ウォーズ」に登場するロボット「R2-D2(アールツーディーツー)」のかわいい目覚まし時計(アラームクロック)を販売中です♡株式会社千趣会で開催されたイベント...
かわいい…。ほしい…。今は会社で配られた目覚まし時計という、なんともかわいげのないもの使ってるんだよなぁ。
ブログを書く理由
ブログを書き始めてから半年経った。たいした結果が出ているわけでもないのに、続けられていることが自分でもびっくり。最近は知人に会うとよくこう聞かれる。 どうしちゃったの?何があったの?これからどういう展...
おおいに同感である。
別に理由なんてなくて、書きたいから書くんだよ。理由なんて全部後付け。
侘び
クラゲの中にうっかり突っ込んでしまった魚の表情が切なすぎる2016年6月 9日 12:00辞書の「後悔」の項目に載せてあげて下さい。こちらの何とも悲しげな表情の魚、フォトグラファーのTim Samue...
なんてシュールな表情なのか。愛しい。
想像以上のムスコ
絶対にあってはいけないハプニングがテレビを通してお茶の間に流れてしまう……それが「放送事故」である。その種類は失言、アクシデントなどさまざまだが、なんと海外では「ムスコ」が映り込むハプニングが発生した...
これはwww立派すぎるwww
書くハードルを下げるもの
いらっしゃいませ!こちらはえまいんの趣味語り&ほのぼの手作りブログです。 ブログの内容は、写真、文房具、ハンドメイドのお話が多くなる予感。リンクを作成...
私はタブレット端末は持っていないんだよねー。基本ブログはiPhoneか、余裕があればPCのメモ帳でマークダウンで書いています。
休みの日にちょっとノートパソコン持ってカフェ行ってブログ、なんてことを前はやっていたけれど、最近は全然。
外付けキーボードあると執筆は捗るよなぁ。
スキルコレクション
引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。こんにちは。なまちゃ(@namatea_bsc)です。毎日...
話題になってますねー。ゲーム感覚っていうのがキーだし、公開することで継続につながりますよね。
とりあえず自己紹介のやつはDLしてみた!
やはり好きなすみれちゃんの文
今日もiPhone片手に出かけます日刊すみれぽ2016年6月10日どんなふうに文章を書いていたのか思い出せないくらいお久しぶりです。さいきんあまりTwitterもやらなくて、なにをやってんのかというと...
性格が文に滲み出ている感じがするんだよね。
アンギャーーーー!!
『もんすたあはんたあ』そう、僕がかつて挑戦しあまりの自分のテクニックのなさに挫折したゲームの一つである。このことは全国的にもはや有名な逸話である。そんなモンスターハンターからナノブロックの登場でい!そ...
とりあえず鳴き声は違うなw
ナノブロック、面白いですよね。小さい分完成したときに場所を取らないのが良い。モンハンコラボしてるとは知らなかった。
知らなかった生態
先日、子どもたちがおかあちゃんの実家の庭先で見つけたダンゴムシに興味を持ったので、迷路を作ってダンゴムシのオモシロい習性を見せてあげることにしました。 目次 ダンボール:迷路の壁に使うので、みかんの箱...
うわー。これは知らなかった!おもしろい!
先週の文具関連
先週気になった文具系の記事。
トラベラーズのリフィル問題
トラベラーズノートユーザーのika621です。トラベラーズノートのリフィルは紙質がとても良くて書き心地も素晴らしいのですが、ネックになるのは何と言っても値段。2冊で450円って・・・結構高いですよね。...
そうなんだよ、トラベラーズノートはリフィルのコスパがあんまりよくないんだよ。
あえて"あんまり"って言ったのは、過去に頁あたりの単価を計算したら、トラベラーズよりもモレスキンのほうがやっぱり高かったからw
私はトラベラーズは文字通り旅行用にしているので、とりあえず単価の高さには目をつむることにしています。
知らなかった文具店
文具店めぐりという休日の楽しみというイメージがある。確かに、平日は仕事や学校があるので文具店を巡るというわけにはいかないが、東京大手町には通勤時に立ち寄れるおしゃれな文具店がある。久しぶりに立ち寄っ...
こんなお店あるんだ。もともと東京駅周辺勤務だったんだけど、大手町はあまり行くことがなく。今度近く行ったら寄ってみよう。
折り鶴惚れた
文具工房〜モレスキンスキー文具沼にゆるくはまっています。手帳とモレスキン増殖中。イベント 文具 2016/06/06消しゴムハンコをただ「押すだけ」の集まりをしてきました。もう一ヶ月くらい前の話を今更...
折り鶴かわいすぎるうううううう!
画才があれば消しゴム判子やってみたいぜ。ええ。画才があればね。
以前、フデさんが作ってくれた私のアイコンの消しゴムはんこ、今も愛用しています。
どうも。いつでもどこでも寝られます。こっこ(@cocco00)です。休日とか昼まで寝てたいぜ。先日、ブロガーさんの名刺をご紹介させていただく記事を書きました。Twitterで多くの方々にコメントをいた...
先週の推しトリドリ
先週イロトリドリで更新された記事のなかから特におすすめを紹介するコーナーですが、先週は2記事更新と少なめ。
やはり3記事は目指したい。
iPhoneで文字入れ加工ができるアプリをまとめてみました。私はiPhoneでブログを書いているので写真への文字入れ加工は欠かせません。私がブログ画像を作る時、あるいはSNSアップに際して使っている文...
△文字入れ加工アプリのご紹介記事。
iPhoneでブログを書く私には欠かせないアプリたちです。
先週のひとコマ
ここのところ少し読書量が戻ってきました。最近読んだ本たち。
ひととおり読み終わって、次何を読もうか悩んでます。なんだかコレってのがないんだよなぁ。
トリまとめ
いよいよ暑くなってきましたね。熱中症には気を付けてお過ごしください。熱中症、本当つらいから!!
photo credit: dragon762w (moved to 500px) via photopin ccどうも!こっこ(@cocco00)です。毎日更新を心がけてきましたが、2日ほど更新を止...
懐かしい記事。当時は内勤だった。内勤なのに熱中症。実は熱中症は外ではなく、家の中などで起こることの方が多いようですよ!気をつけて!
それでは。こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す