初夏のような暑さがあったと思えば、逆戻りの寒い日々。まさに三寒四温なのでしょう。寒いのは苦手なので早く暖かくなって欲しいな。
先週を振り返る『週間イロトリドリ』のお時間です。
先週の気になった記事
まずは先週の気になった記事から。
不朽の名作
広告プレイステーションというゲーム機が、そもそも衝撃的です。3Dポリゴンのゲームが家庭で出来るという価値観が塗り替わった瞬間です。そんなプレステのゲームの中で、わたしが一番最初に触れたゲームが「ファイ...
めちゃくちゃはまってやり込んだ。FF7。
もう何もかも好きだった。音楽もカッコイイし、キャラクターも愛おしい。
クラウドはヘタレだけどカッコイイし、彼を見守るティファはいい女すぎる。バレットはいい父ちゃんだし、エアリスの死は泣いた。俺はレノが好きだぞ、っと。
全マテリアを最大レベルにしたし、海チョコボももちろんつくったし、ナイツオブラウンドも入手した。一回アルテマウェポンを盗まれて、それに気付かずセーブしちゃって泣いた記憶がある。(そのあとまた最初からやり直して極めた)
これ欲しい
ニュース(2016/3/8 12:05) キングジムは、パソコンや液晶ディスプレイの上に取り付けて使う「ディスプレイボード DB-500」を3月24日より発売する。希望小売価格は3,500円(税抜)。...
会社のデスクに欲しい。
クリケットと文才
クリケットて。まずそもそも、チョイスがすごい。映画でもなく遊園地でもなく、「クリケット見に行かない?」って職場の女の子に誘われた。一体どういうつもりなんだろう。僕がクリケットに興味があると思われている...
daiさんの記事っていつも落ちが素敵。
ちゃんと見返すこと
Moleskineにレビュー済みとEvernote取り込み済みマークを付ける字が上手になりたい、どうもyutas (@yutas0609)です。2015年夏にMoleskine Evernoteエディ...
手帳にもメモにも言えることだけれど、書いて終わりではなく、ちゃんと見返すことが本当に大事。
情報には鮮度があるし、情報は埋もれるからね。情報を埋もれさせない工夫も必要です。
仕事を効率化しても残業は減らない
プレジデントオンラインで、激しくうなずいてしまう記事を発見しました。元ブラック役員はどうやって「社員が17時に帰る会社」を作り上げたかブラック企業という言葉はもはや普通に浸透してきています。それだけ...
仕事のスケジュールを見積もるときに、残業ありきで考える人が多すぎる。それ、おかしいって早く気付いたほうがいい。言っておくけど、業務時間内に仕事を終えるのが本来の姿だから。
『デッドライン仕事術』という本に仕事を効率化すれば残業が減るのではなく、残業を減らせば仕事が効率化するというようなことが書かれていて、もうこれ以上ないくらいに腑に落ちた。
普段から帰りの遅い人が「今日は予定あるんで」と言って帰ることがあるけれど、それはつまり予め早く帰る事を想定しているから、仕事の進捗をコントロールできているから、早く帰れるんですよね。いつもそうすればいい。
残業はある程度仕方ないと思っていますが、それを前提にするべきではない。
高いけど気になる
数日前にiPhone Mac用のマークダウン対応テキストエディタまとめって記事の中で「iPhone版が出てくれればこれで最強になる」って書いてたマークダウンエディタ「Ulysses」にiPhone版が...
高いから買わないけれど、ちょっと気になるテキストエディタ。
コマを見失うすごろく
2004年ドイツ年間キッズゲーム大賞を受賞したボードゲーム「オバケだぞ〜」を紹介します。...
ボードゲームとかカードゲームとか大好きです。
自分のコマを見失うって新しい。たのしそう!
継続されているブログは楽しい
イギリスから雑多な情報をお届けするブログです。2016/3/12 Web・blogなんだかんだと続けているうちに気がついたら1年がたってしまいました。このブログの話です。極度の飽き性の僕にしてはよく続...
私のまわりのブロガーさんは、コンスタントに更新している人は激減しちゃいましたね。
私はやっぱりコンスタントに更新して欲しいなと思います。たまにポッと記事が書かれているよりも、継続して更新されているブログのほうがいい。
以前ととっちさんが、こんな記事を書いてくれました。
この記事の中で、
前々からお気に入りのブログだけどこっこさんのブログは面白い。
今日は何を書いてるんだろうというワクワク感があるよね。
と言ってくださっています。
毎日は更新できていないけれど、コンスタントに更新できているからこそいただけた言葉だなと。
先週の推しトリドリ
先週は3記事更新でした。本当はもう1つ記事を書くつもりだったのですが…いろいろあって記事アップは見送りました。時期がきたらお伝えできるかなー。
ということで、先週の推しは、
もうご存知の通り、私のスターウォーズ熱はグツグツと煮えたぎっているわけで、そんな私がスターウォーズとコラボしたモレスキンを手に入れたのは、もはや運命としか言いようがないわけです。もう私のフォースはいつ...
これですね。
再びモレスキンユーザーになりました!
相変わらずのノートジプシーでいろんなノートを使っています。使い分けなんかは別途記事にします。
先週のひとコマ
寝癖のトサカ感が半端ない。
3.11
あの震災から5年が経ちました。
未だ復興ままならない被災地の映像を見ると、「もう5年も前の話なんだな」と感じてしまう私と、現地の方々とは時間の感じ方がまったく違うのだろうなと思いました。
失われた多くの命。
命は取り留めたものの、大きな傷をおった人たち。
会社で黙祷が呼びかけられました。
ご冥福と、被災地の方々が笑顔で過ごせますよう、お祈りします。
トリまとめ
タイトルはモンゴル800『リリー』より。
ちょっと職場でも驚かれるくらい、仕事がフィーバーしてます。確変、止まらない。ちょっと逆に怖い。
「忙しい」という言葉は嫌いなので口にしないようにしているのですが、こうやって仕事量が多い時ほど仕事は楽しい。
今週はふんばるぞー!
それでは!こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す