多色ボールペンDr.Grip4+1(ドクターグリップ)がスターウォーズとコラボ!覚醒する…! #七ブ侍

wpid-20160229061801.jpg

こんなのあるの知らなかった…。

握り心地が良いロングセラーボールペン『ドクターグリップ』と『スターウォーズ』がコラボレーション。全6種が展開されています!

ストームトルーパー柄を購入しましたので、ご紹介ささていただきます♪

スターウォーズファン垂涎のボールペン

ご紹介するのはこちら。

ストームトルーパーがデザインされたDr.Grip(ドクターグリップ)です!

私はストームトルーパー柄を買いましたが、柄は全6種!

  • カイロ・レン
  • R2-D2、C3PO
  • ハン・ソロ、チューバッカ
  • ボバ・フェット
  • ダースベイダー
  • ストームトルーパー

ダースベイダーと悩んだ…。

スターウォーズDr.Grip ケース入り

△通常のDr.Grip(ドクターグリップ)と同じようなパッケージで販売されています。

デザイン

スターウォーズDr.Grip ストームトルーパー

△ホワイトのボディにストームトルーパーが2体描かれています。

スターウォーズDr.Grip 絵柄

△2人とも銃口を向けている!

『フォースの覚醒』で登場したファーストオーダーバージョンなのかなと思いきや、普通のストームトルーパーですね。

全体的に白基調で、箔で描かれたストームトルーパーが映えます。

ボールペンとしての仕様

スターウォーズDr.Grip ノック部分

ボールペンとしては、Dr.Grip(ドクターグリップ)4+1とまったく同じ仕様です。

  • シャープペン

の5つが使える多色ボールペン。ボールペンの芯の太さは0.7ミリで、シャープペンは0.5ミリです。0.5ミリのリフィルとも互換するはずなので、お好みで0.5ミリ芯を購入するのも良いかと!

スターウォーズDr.Grip ペン先部分

アクロインキというパイロットの低粘度インクが使われており、油性なのですがゲルインクのようななめらかな書き心地です。

先日スラリ300というボールペンを買い、絶賛レビューしましたが、それに近い書き心地ですね。

ハイコスパ!メタルボディのボールペン『スラリ300』がいい感じ
普段使いのボールペンとしてLAMY2000という4色ボールペンを使っていたのですが、単色のボールペンも欲しくなり、検討をしました。結果、出会ったのが『スラリ300』。安価高品質でコスパ最強なのでは!?...

リフィルやグリップをカスタマイズして楽しむ手も

以前ご紹介させていただきましたが、Dr.Grip(ドクターグリップ)はスタイルフィットのリフィルなどとも互換性があるため、リフィルをカスタマイズして使うことも可能です。

スタイルフィットのリフィルを互換性のあるDr.Grip(ドクターグリップ)で使い、木製グリップにカスタマイズ
手帳に使うメインの筆記具はフリクションなのですが、予定ではなく結果やメモを書き込むのに『消えるペン』である必要はないので、スタイルフィットを併用しています。そこで、私が管理させていただいている『ジブン...

全キャラ要チェック

私はストームトルーパーを買いましたが、他のキャラクターも要チェックです!

△私が一番悩んだダースベイダー。ライトセイバー部分に赤い箔が使われており、カッコイイ…!

△カイロ・レンもカッコイイ。カッコイイんだけどねー、どうもキャラクター的にカイロレンはいけてないんだよねぇ…w

△R2-D2とC3POのペアは鉄板ですね。青軸です。

△ハン・ソロとチューバッカのペアも鉄板。

△本編では割とあっさりやられちゃうキャラなんだけど、ボバ・フェットは割と人気高いですよね!

トリまとめ

あ、最後になりましたが、このスターウォーズコラボのDr.Grip(ドクターグリップ)、通常のドクターグリップの倍くらいの値段しますw

amazonなどで買うと1.5倍くらいで済みますので、ネット買い推奨です!

本当は6キャラコンプリートとかしたいけどね…!

以上、スターウォーズにどっぷり浸かっているこっこ(@cocco00)でした!

七人のブログ侍

七ブ侍ロゴ

この記事は曜日ごとに違うブロガーが記事をお届けする『七人のブログ侍』の企画記事としてもお届けしています。私は月曜日担当!

明日火曜日の『七人のブログ侍』は、ひろむくん(@mwwx)のむーろぐです!お楽しみに!

wpid-20160229061801.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す