『罪と罰』は事件に関する短い文章を読み、その中で矛盾を見つけるゲームアプリです。
『逆転裁判』を想像するかもしれませんが、ちょっと違う。文章のなかから矛盾する箇所を選択して回答するという、面白いシステム。
無料で暇つぶしにぴったりです。
推理アドベンチャーゲーム『罪と罰』
ご紹介するのはこちら。
すごくシンプルながらかなり楽しめちゃう。
△起動画面です。スタートをタップ!
△ステージセレクト画面になりました。ご覧の通り、全部で10ステージが用意されています。前のステージをクリアすることで次に進める仕組みです。(動画見てアンロック?邪道!w)
△ステージには10個のストーリー(ファイル)があります。つまりは、全100問あるってことですね。なかなかのボリューム。
△ファイルを選択すると文章が表示されます。事件に関する文章を読み進めます。
△文章の最後に「推理する」というボタンがあります。読み終えたらここをタップします。
△いよいよ推理開始。出題です。読んだ文章から矛盾点を指摘します。「推理開始」をタップ。
△先ほどの文章が再び表示されますので、矛盾点を探しながら再度読みます。
「ここがおかしい」と思った箇所を長押しします。
△テキストを選択できますので、矛盾箇所を選択した状態で「解答する」をタップします。
ちなみにこれは正解じゃありませんよ?正解わかりますか?
△間違えても特にペナルティもなにもありません。どうしてもわからなければヒントをもらうこともできます。
さて。推理を再開しましょうか!
トリまとめ
久しぶりにゲームアプリのご紹介でした。
無料で結構楽しめるし、新しい感覚のゲームだなと思いました。
無料アプリなので広告はある程度仕方ないとして、唯一残念な点を挙げると、バックグラウンドで音楽を再生できないこと!
アプリを起動すると聞いていた音楽が止まり、アプリ内の音楽が流れます。設定でアプリ内の音楽は止められますが、「罪と罰」を開くとミュージックアプリの音楽は止まってしまいます。
推理に集中しろ、ということか…!
手軽に楽しめるゲームアプリですので、ぜひお試しを。
こっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す