普段使いのボールペンとしてLAMY2000という4色ボールペンを使っていたのですが、単色のボールペンも欲しくなり、検討をしました。
結果、出会ったのが『スラリ300』。
安価高品質でコスパ最強なのでは!?
ゼブラ『スラリ300』がハイコスパでおすすめだぞ!
ご紹介するのはこちら。
ゼブラのボールペン、スラリ300です。
(リンクは0.7ミリ、ボディカラーはダークグレーです)
△カラーバリエーションは、0.5ミリと0.7ミリそれぞれ4色ずつ。
お値段は名前にあるとおり、300円(税別)です!私は0.5ミリのボディカラーはオレンジを選びました。
メタルボディで高級感
300円ですが、ボディがメタルで価格以上の高級感があります!
数百円で買えるボールペンはプラスチック製のものが多く、どうしてもチープさを感じてしまいます。
△スラリ300はメタルボディにラバーグリップ。とても300円には見えませんね。
エマルジョンインクは適度な筆記感
△先に記載のとおりペン先は0.5ミリと0.7ミリが用意されています。
インクはゼブラが開発した『エマルジョンインク』。
油性のしっかりした書き心地と、水性のさらさらした書き心地、両方を兼ね備えたインクです。
私はジェットストリームやビクーニャのような滑らかな低粘度インクが苦手。ペン先・インクが紙の上の滑るようで、なんだか書いている感じがしないんですよね…。
しかし、このスラリ(エマルジョンインク)は違います。実際に筆記してみると、油性ボールペンのようにしっかりと筆記感があります。それでいて、水性ボールペンのように滑らか。
言葉ではうまく伝えられません…是非試し書きなどしてみてください!
唯一難点はややダマになりやすい?
使ってみて唯一「弱点だな」と感じたのは、ちょっとダマになりやすいというところですね。インクがポテッと紙上に乗り、糸引くようになることもあります。
けど、油性ボールペン好きな私としては大満足の筆記感です。なにしろコスパが良い!
リフィルは1本80円(税別)です。安いー!
1本数百円、下手したら1000円オーバーの海外製ボールペンリフィルなんかよりずっといい。
トリまとめ
スラリ自体は知っていましたが、今まであまり単色ボールペンの購入を検討したことがなく、メタルタイプがあるのは知りませんでした。
コスパ最強でおすすめ!
ビジネスシーンで使っていてもまったく違和感のないボールペンです。
ぜひチェックしてみてくださいね♪
それでは。こっこ(@cocco00)でした!
△配送料かかりますが限定色もありました!
コメントを残す