なんたる不名誉なネーミングをつけられたのだ、キミは。
DT。
私が小学生来使い続けている東急田園都市線は、『DT』という記号で記され、日々人々を乗せ運ぶ。
温度管理がへたくそなDT。
毎日のように遅延するDT。
東横線と比べるとどうにも見劣り感が否めないDT。
DEじゃダメだったんだろうか?
いやがらせだよ、きっと。
ちぇりーぼーいDT。
この記事を用意した今日、雪で凄まじい遅延を出しやがったDT。
田園都市線にあるカフェをまとめて紹介してみる
東急田園都市線は渋谷駅と中央林間駅をつなぐ路線です。
かつて渋谷~二子玉川(当時は二子玉川園)は新玉川線という名前でしたが、2000年以降は田園都市線の名前に統一されました。
私は小学1年生のときに田園都市線に移り住み、一人暮らしなどで違う線を使っていた期間もあったものの、概ね26年間このDTを使っています。
なんだかんだ言って、長く住んでいるとそれなりに愛着はあるわけで。
そこで、この記事では田園都市線にあるおすすめカフェを、駅ごとに少し紹介したいと思います!
三軒茶屋
言わずと知れたオシャレタウン。特徴的な名前の駅。名前の通り、茶屋が3軒並んでいたことに由来するらしい。
若者の街のイメージはあるが、昔ながらの商店街もあって、世田谷区にあっては下町の雰囲気。
私はあまり散策したことない街ですが、商店街を抜けて進んだ先にある『Cafe Obscura』がすごく素敵でおすすめ。
リピート必至なカフェを見つけてしまいました。三軒茶屋の他のお店開拓が出来なくなってしまうくらい通いたいカフェ。ご紹介します。ご紹介するのはこちら。関連ランキング:コーヒー専門店 | 三軒茶屋駅、西太子...
サイフォンで淹れたコーヒーをいただけます。
コーヒーも美味しいし、お店の雰囲気も良い。本を持って出かけたいカフェです。
駒澤大学・桜新町・用賀
田園都市線・世田谷区エリアの人気駅たち。桜新町はサザエさんの駅ですね。長谷川町子美術館があります。
いずれも急行電車は止まらない駅ですが、渋谷まで〜10分程度で、住宅地として人気の駅です。
用賀にある『西庵カフェ』というカフェがおすすめ!
初めに言っておきます。ご紹介するお店、本当におすすめです。私は、行ったカフェすべてをブログで紹介しているわけではなく、私が本当にいいなと思ったお店のみ記事にしています。そのなかでも、このカフェは本当に...
タイトルにしているとおり、お蕎麦をいただけるカフェなんです。お蕎麦とコーヒー。
お蕎麦もすごく美味しいし、お蕎麦のあとにいただくコーヒーも美味しい。何よりお店の雰囲気がすごく良い。
用賀駅からは20分近く歩きますが、砧公園が近いので、暖かい季節にお散歩がてら行っていただきたいお店です。
二子玉川
東急さんが力を入れて開発を進める二子玉川。田園都市線を象徴する駅ですね。駅直結のビルに楽天の本社が入ったのが話題になりました。
昔はスケートリンクとかがあったんだよなぁ。懐かしい。スケートとかいうとまた行きを思い出して、遅延が腹立たしくなるなぁw
二子玉川にはオシャレカフェもたくさん。
どうも!こっこ(@cocco00)です!早くも忘年会ラッシュ…。今回ご紹介するのはこちら。関連ランキング:カフェ | 二子玉川駅、二子新地駅二子玉川駅からほぼ直結。高島屋のなかにあるバウムクーヘンカフ...
△駅目の前にある高島屋。その中にあるバウムクーヘンカフェは、お休みの日には行列が出来る人気店です。フレンチバウムクーヘン、美味しかったな…。
どうも。夕方18時を過ぎてコーヒーを飲むと夜眠れなくなる系ニワトリブロガーこっこ(@cocco00)です。お子ちゃま!東急田園都市線「二子玉川」駅にinspired by STARBUCKSというお店...
△駅から少し足を伸ばすと、お酒の飲めるスターバックス、『inspired by STARBUCKS』があります。
カフェメニューも普通のスターバックスとは異なります。ちょっとお高めですが、ラテアートなんかもしてくれて、すごく居心地の良いスタバですよ!
どうも!フレンチトーストブロガーのこっこ(@cocco00)です!第二弾のフレンチトースト記事です。ご紹介するのはこちら!関連ランキング:カフェ | 二子玉川駅、二子新地駅、上野毛駅開発著しい二子玉川...
△こちらも駅から少し離れますが、フレンチトーストをいただけるカフェです。こじんまりとした、個人経営のお店ですね。
宮崎台
二子玉川からだいぶ進みましたw
宮崎台はやはり各駅停車しか止まらない駅なのですが、ここは駅直結で『電車とバスの博物館 』があったり、友達が住んでたりして、個人的に割に下りている駅です。
友達におすすめされ、前から気になっていたお店。とうとう機会を作ることができたので行ってきました。東急田園都市線「宮崎台」駅にあるカフェ、マユールです。ご紹介するのはこちら。関連ランキング:紅茶専門店 ...
△宮崎台にある『カフェマユール』は紅茶カフェなのですが、通年食べられるかき氷が有名です。私はまだかき氷は食べていないんですけどね…。
カレーも美味しく、マユールのためだけに宮崎台で下りてもいいと思います!
どうも!珈琲はブラックよりミルクいれた方が好きです! こっこ(@cocco00)です。お子ちゃま!フォロワーさんからオススメされて気になっていた喫茶店についにくることができました!珍しくリアルタイム更...
△昔ながらの喫茶店、『田園』もおすすめ。こういうお店のコーヒーはやはり美味しい。
鷺沼
特に何がある駅でもないんだけれど、昔は線路沿いにプールがあって、小学生の頃はよく入りにきていたなぁ。
鷺沼といえば、『ビゴの店』というパン屋さんが有名です。
あとはカフェではないのですが、駅から少し離れていますが『もあ小麦館』もオススメのパン屋さん。
田園都市線ユーザーは知っている人も多いのではないでしょうか?鷺沼、あざみ野、藤が丘に店舗を展開している「もあ」。私はあざみ野の「もあ四季彩館」をよく利用していましたが、先日、鷺沼にある「もあ小麦館」に...
『もあ』は田園都市線に3店舗あるパン屋さんで、休日は並ぶくらいの人気店です。
たまプラーザ
田園都市線で進化を遂げた街といえば、二子玉川とたまプラーザですね。
昔はイトーヨーカドーと東急百貨店しかなかったんだよ。あ、あとスパイスボックスっていう小さな商業ビルね。『ドレミファクラブ』は現役だよ!(地元トークw)
かつて東急百貨店に入っていたマクドナルドで高校時代バイトしてましたw
どうも。こっこ(@cocco00)です。ご存知の(方はご存知の)とおり、私はDT線(田園都市線)ユーザーです。田園都市線の略文字をDTにする東急電鉄には脱帽です。今日はそんな田園都市線のなかでも東急が...
△駅を出て、桜並木の坂道を鷺沼方面に歩いて行くとオシャレなイタリアンカフェがあります。カフェ、というネーミングですがどちらかというと食がメインかな?
東急田園都市線たまプラーザ駅のそばにあるパン屋さん「ラ ベルコリーヌ」に行ってみました。人気のパン屋さんなのですが、イートインスペースもありカフェとして利用することもできます。ご紹介するのはこちら。関...
△このあたりは美味しいパン屋さんが多かったり、美味しいケーキ屋さんが多いエリアだったりします。
「ラ ベルコリーヌ」も美味しいパン屋さん。イートインスペースがあり、カフェとしても利用できます。
あとはレビュー記事書いてないのですが、たまプラーザのカフェといえば『すなづか珈琲店』です。
昔からある喫茶店で、とても美味しい珈琲をいただけます。
さらには同2号店はテイクアウトでソフトクリームを販売しているのですが、これが絶品。2013年のソフトクリームグランプリで2位だったようです。
春にはサクラソフトも出ますよ♪
あざみ野
私が育った街です。何もありませんw
おすすめなのは『丘公園』。
ここもカフェというよりは食事をするところなのですが、食事はハズレなく全部美味しい。ボリュームもあり、お腹ぱんぱんになります。
実は私の母が一時期アルバイトしてたお店でもありますw行くといつもコーヒーおごってくれます。ありがとうございます…!
江田以降
すみません。知りませんwいいお店あったら教えてね!笑
トリまとめ
いかがでしたか?知ってるお店でてきましたか?
今日はTwitterタイムラインを騒がせたDT野郎。本当に電車としてはいいところあまりないんですが、街は良いですよw
なかなか乗る機会のない路線かもしれませんが、素敵なお店もたくさん!渋谷からちょっと足を伸ばしてみてくださいね♪
私が参加させていただいている『七人のブログ侍』で、「#ワガマチ」というタグを使った企画を行っています!
「自分が住んでいる町の魅力を伝えよう」というブロガー連動企画で、どなたでもご参加いただける企画になっています♪
詳しくはひろむくんの記事をご参考。
メンバーがシーズン毎に変わりつつも、始まりから2年半ほど経過した「七人のブログ侍」。2016年1月4日(月)より、2年目3rdシーズンが始まります!たくさんのメンバーを加え、ブログリレーを繋いでいきま...
#ワガマチでTwitter検索するとみんなの我が町自慢が見られますのでチェックしてみてくださいね♪
また、ブロガーの方は是非「#ワガマチ」というタグをタイトルにつけて地元自慢記事を書いてみてください♪

明日火曜日の『七人のブログ侍』は、ひろむくん(@mwwx)のむーろぐです!お楽しみに!
私は中央林間が割と近いので、めちゃくちゃ親近感を覚えましたw
でんとは仕事でも良く使います。
ご紹介のカフェ、行ってみたいです♪
>ゆさん
コメントありがとうございます♪
ご紹介したところはおすすめなところばかりなのでぜひお試しくださいね♪
[…] 田園都市線のカフェをまとめて紹介してみる #DT #ワガマチ #七ブ侍 入りの文章で引き込まれるDTの世界。DT線の駅毎にオススメのカフェたちが。。。おしゃれタウンがあったり、恐るべしDT線! […]