いよいよ2015年も終わりますね。年末、1年の総括的なネタをいくつか用意してたものの、いろいろあって結局ほとんど記事アップできずに大晦日を迎えてしまいました…。
せめて、これだけは!と思い、最終日に投下します!
イロトリドリの2015年売れ筋商品ベスト10
今年もイロトリドリから多くのお買い物をいただきましてありがとうございました!2015年のイロトリドリはより文具色が濃くなったような気がしました。
この1年間でイロトリドリで売れた商品をランキング形式で、10位から遡ってご紹介していきたいと思います。
なお、ボールペンのリフィルの売上数が相当ありましたが、今回のランキングではリフィルは除外しました。また、売上数はAmazonでの売上数でカウントしています。
では、いきます!
10位:システミック
100円ノートを機能的かつオシャレに変身させるカバー、システミックが10位でした。
何気に嬉しいのがしおり紐の存在ですね。これがあるのとないのではノートの検索性がまったく違ってきます。
9位:ランドスケープインデックス
9月下旬に紹介させていただいた手帳用インデックスですが、3か月足らずで一気に売り上げを伸ばしました。手帳シーズンにご紹介したのが効いたのかも。
「インデックスはいらない」と思っていた私の考えをいとも簡単に揺るがしたデザイン。おすすめです。
8位:マルチ8
シャーペン、ボールペン、色鉛筆を自由に組み合わせて使える多機能ペン『マルチ8』が8位にランクイン。名前もランキングも8とは。
マルチ8は、実はイロトリドリで商品レビューはしていません。ペンケースに入れている文具として紹介したりしてるだけかな?にもかかわらず8位。
マーカーとは違う色鉛筆の温かい味わいが手帳にもおすすめ。
7位:大人の鉛筆
イロトリドリを始めた当初からずっと人気の『大人の鉛筆』。昨年よりもランクを落としているものの、相変わらず売れ続けています。
シャープペンよりも太く、柔らかな線が書けます。
6位:手帳という武器をカバンにしのばせよう
オススメの手帳術本が6位にランクイン。非常に読みやすく、他の手帳術本にあまりないテクニックが書かれていて、参考になる一冊です。
イロトリドリにしては珍しく丁寧にレビューしたことが功を奏したのか、手帳シーズン以外でも安定して売れています。
5位:LAMY サファリ
超不動の人気商品。2014年のランキングでは2位でしたが、ランクダウン。
ファースト万年筆と言えばサファリかカクノですね。当ブログではカクノよりもサファリが圧倒的に強いです。
サファリのハイグレード版であるアルスターも12位にランクインしています。
4位:名刺香
こちらも当ブログの人気不動。名刺香です。
名刺はもちろん、手帳やノートに挟んでおくのもあり。開くたびにふわりと優しい香りが漂います。
3位:フリクションボール4ウッド
消せるボールペンとして定番のフリクションシリーズ。なかでも私が愛用している木製グリップの多色タイプ、フリクションボール4ウッドが3位でした。
ラバーグリップは手汗をかくとベタベタして気持ち悪いんですよね。ウッドグリップだと水分を吸収してくれるので、快適に書き続けることができます。
2位:フリクションスタンプ
手帳のお供として鉄板のフリクションスタンプが2位!なんせ安いですし、買う方は複数買うでしょうから、万年筆かなりの数が売れました!
10月には絵柄が倍増し、ますます便利に。
1位:ジブン手帳
ありがとうございます!1位は我らがジブン手帳でした!
好きが高じて立ち上げた『ジブン手帳同好会』はみるみるうちにメンバーを増やし、いまや1800人を超える大所帯のコミュニティとなりました。
2015年に開催したジブン手帳同好会関東オフ会では、ジブン手帳の生みの親である佐久間さんにエア参加いただいたり、世界的なチェックリストアプリ『Wunderlist』とコラボレーションしたり、同好会としても大きな飛躍を遂げることができました!
年の途中で何度も手帳を変えてしまっていた私がついに出会った「これは!」という手帳、ぜひチェックしてみてください♪
※在庫切れの影響でAmazonなどでの価格が定価以上になっています。ご購入の際はご注意ください。
健闘賞
惜しくもトップ10は逃したものの大健闘した商品をいくつかご紹介します!
△沖縄行くときに持って行くといいよー、とご紹介したこちらが思った以上に人気でした!海での楽しさが増します。
△これも旅行グッズとしてご紹介しました。あるのとないのじゃ嵩張り方が全く違う!
△手間なく管理できるぬか床も人気でしたね。漬物大好き。
△ペンケースに入れられるペン型ハサミ、スティッキールも人気でした。個人的には最近出たツイッギーのほうがオススメだけどねw
トリまとめ
ゲキ推しのジブン手帳が1番売れた、というのはとても嬉しい結果でした。ジブン手帳といえばイロトリドリ、みたいになればいいなw
かつてはガジェットも結構売れたりしていたのですが、すっかり文具寄りのブログになってきてますね。個人的にはiPhoneラブも変わっていないので、アプリ記事やガジェット記事ももう少し書きたいところ…!
さて、2016年のイロトリドリはどうなっていくか。
12月はがくっと更新が減ってしまいましたが、2016もしっかり更新して皆さんに楽しんでいただけるブログにしていきたいなと思っています。
2015年も大変お世話になりました!そして、2016年もどうぞよろしくお願いします!
良いお年を!こっこ(@cocco00)でした!
明けました!おめでとうございました!普通の方々から1日遅れ、私は本日から出勤です。ということで、新年一発目の記事。2014もいろいろお買い求めいただきありがとうございました!ここでは2014年丸1年間...
△2014年のランキング。
コメントを残す