師走ですなぁ。落ち着いていたはずの仕事がにわかにバタバタと動いて、おかげさまで気力はあるのにブログが書けない。挙げ句の果てには通信制限でiPhoneが仕事してくれない。のにWiFi忘れる。
ぶり返した風邪は概ね治ってきた。
週間イロトリドリ、今回は大ボリューム!
先週の気になった記事
いつも通り、気になった記事のご紹介から。
自分があまり書けてないことの反動か、気になる記事が多かった。
普段出ないもの
こんにちは。変態の貫洞です。今日は「夜の営み」のことを書こうと思います。書こうと思ったきっかけは、とあるビジネスホテルの朝食での出来事でした。わたしは出張に行くと、ビジネスホテルに泊まります。基本朝...
「え、マジかよ」ってなった。なんか悲しい。回数重ねるほどお互いツボがわかって、より気持ちよくなる気がするけど…?
らりらりらりら
後藤あいの「急がば回りこんでドロップキック」2015/11/29やる気が出て、やり過ぎて、やる気が失せてっていう流れに身を任せているような、抗っているような。最近、寝る薬が効かなくなって、変えてもらい...
なかなからりらり。
私は幸いにも不眠とは無縁でよく寝る子(でも育ってない)のですが、18時過ぎてコーヒー飲むと寝られません。眠いのに寝られない。寝られないのつらい。
スタバ新作はりんご
BY じぇみ じぇみ子 · 2015/12/02久々にカスタマイズ心のくすぐられるフラペチーノです(●´ω`●)カロリーが鬼なので注意したいところです(;´∀`)美味しいし盛りだくさんだから良いですけ...
最近全然スタバ行ってねぇ…w 新作はりんごのフラぺチーノみたいです。お姉さん、盛大に盛ってますねw
しかし、スタバの期間限定シリーズはちょっと高すぎると思うんだ。500円て。ランチ代だよ。
失恋からの立ち直り
2015年12月3日 よい暮らしへやぁ、みんな。少しづつ街の風が冷たくなってきたから風邪のひきやすいみんなのことが気になっているsao(@b1and0)です。今回はずっと書こうと頭の片隅にあったのだけ...
学生時代、丸4年くらい引きずり続けた私が通りますよ、っと。
私の場合は思い出をかなり美化してましたね。無意識に美化しちゃうから、余計辛かったりね。
やりたいこと
今日も元気にへたれてます。MENUtime 2015/12/02folder thinkingtwitterfacebookhatenabookmarklineどーもみなさん、こんばんは。最近寒すぎて...
やばい。私の影響を受けてくれてると思われる項目がいくつかあって嬉しい!
参考に
ワークショップを開催します!お申し込み → 12月20日(日)「幸せかけ算ワークショップ」2015年12月12月ですね。2015年も、残り1ヶ月です。今年読んで良かったビジネス書・本を紹介しようかと思...
これは参考に。不定期にビジネス書を読み漁りたくなる。
記事の旬
ブログ記事を更新するタイミングは難しい。1日1記事を目標にしてきましたが、それにこだわりすぎて納得できないクオリティの記事もたくさんありました。とりあえず記事数を増やし、アクセスを少しでも伸ばそうとい...
私の場合は寝かすとダメ。記事を書き上げた上で寝かすぶんにはいいんだけれど、ネタのまま寝かしておくと完全にテンションを損なって書き上げられなくなる。
行きたい…
2015年12月1日 MUSICさぁ、みんなご存知かな?私が大好きなBUMP OF CHICKENが今年はカウントダウンジャパンに出るんですよ・・・!ちなみに紅白はこのステージが放送されるとか、なんと...
あ、ゆる募終わってた…wBUMP楽しみだー!!
いや、買いすぎだろww
こんにちは、◆でこっち◆(@decocchi_7134)です。今月いよいよスターウォーズの最新作が公開のようですね。皆さんはスターウォーズ好きですか?わたしは観たことありません(笑)ですが、この度購入...
でこちゃん…散財…wスターウォーズは観た方がいいよ、うん!
友達の境界線
MENU 仕事と育児を頑張るオヤジ達が「ほっ」とひと息つけるブログでありたい。父親視点での子育て・ライフハック・趣味など幅広く情報発信。 2015/12/01 スポンサーリンクこんにちは、しろ...
なんだろう。素敵な記事。
「友達になる」っていう感覚が、どうも社会人になってから曖昧だ。Twitterやブログを介して仲良くさせてもらっている人たちも「友達」って思っていいのかな?私のこと友達だと思ってくれてる人、どれだけいる?
好み
MENUWordPress や STINGER5 のカテゴリを中心に徒然なるままに綴る個人ブログ「 Calico 」です。本日の人気記事Ads by Google 2015/12/05 ...
私、キャリコさんと合コン行っても趣味がかぶらなくて喧嘩になることもあるまい…!w
私も好みを吐き出してみよーかな。
iPhone革ケース
こんにちわ。あやね*(@ayanyanco)です。 ずっと悩んでいましたが、iPhoneケースを革ケースにしました。4の時も、5Sの時も、最後は革ケース。今回は4の時にお世話になりましたHUKURO...
よさげ!iPhone6にして以来、落下させることが増えてしまったので、手帳タイプの革カバーいいかも…。今のiPhoneケースも気に入っているけどw
素敵な企画
2015/11/16 最終更新日:2015/11/2548 Shares今日も楽しくブログ書いていますか?ブログを運営しているといろいろ大変なこともありますが、やっぱり「楽しくなければ意味がない」。...
ブログをやってると「輪」を感じます。大小さまざまな輪。一部が重なり、あるいは独立し、多くの人がどこかの輪のなかに属している感じ。
私が属する輪のひとつに『七人のブログ侍』という企画がありますが、せっかくならこの輪を他の輪とつなげていきたい。チェインさせたい。サークルチェイン。
これはそういう企画だなと感じます。
先週の手帳関連
ブログは書けてないけど、手帳はしっかり書けている今日この頃。ごめんね。誰に対して謝ってるのかわからないけど、ごめんね。イロトリドリを見捨てないで!w
手帳を公私で分けるか
iPhoneと文具と麺をこよなく愛するブログ – utakata-days –2015.11.30 文房具「仕事とプライベートの手帳は使いわけるべきでしょうか?」という議論があります。え?そんな議論聞...
私は完全に一本化しています。ダブルブッキングとか怖いし、複数の手帳持ち歩くのも手間だし、どちらかというと分散するより集約したい。
でも公私でわけている人はすごいなと思います。手帳好きはマメな人が多いよね。
縦で使うブラウニー
MENU文具工房〜モレスキンスキー文具沼にゆるくはまっています。手帳とモレスキン増殖中。 2015/12/01 生活スタイルが変わるとしっくりくる手帳も変わる。ブラウニー手帳は、タスク管理や、...
ブラウニー手帳は縦でも横でも使えるのが最大の特徴なんだけど、私は実はそもそも縦横両方で書けるメリットがわからなかったり…wみんなどちらかで固定して使ってるんじゃないかな、と思うんだけど、ちゃんと使い分けてるのかなぁ?
バーチカル好きなので私も使うなら縦に使います!文庫サイズは魅力的。
マンスリーメイン
MENU横浜WEB女子ブログ*AKANEIRO横浜に住む女子ブロガー。ブログで『楽しい』を作っていく。WEB・ブログ・iPhone・横浜ライフ・日常のこと・学びなどいろいろ書いてます。 2015...
あかねちゃんは、マンスリーメインの手帳。私はマンスリー使いこなせない人なので、来年の課題。
先週の推しトリドリ
先週は…ごめんね、2記事しか書いてないんだ…。
仕事のタスク管理はもちろん、日々の買い物や、私でいえばブログのネタなど、日常の生活のなかでリスト形式で何かを管理するシーンというのは思った以上に多いもの。現にiPhoneアプリを眺めているとたくさんの...
△Wunderlistの紹介記事、書こう書こうと思ってやっとアップしたわけですが、イマイチ納得いかない。使い方記事も書くつもりだけど…もしかしたら少しリライトするかも。
先週のひとコマ
今財布の中覗いたら5円しかなかった\(^o^)/
— こっこ(おしゃれスーツ助平) (@cocco00) 2015, 12月 1
△あんまり現金持ち歩かないのでね。しかし酷いね。
さえりさんの妄想がいちいちツボる。俺もやりたいそれ。 https://t.co/7wQdxN8MPZ
— こっこ(おしゃれスーツ助平) (@cocco00) 2015, 11月 30
△妄想するのはタダだからな!
先週のトリまとめ
今週が忙しさのピークになりそう。今週乗り越えれば、あとは年内は少しゆっくり…でき…したいなぁw
忘年会シーズンですね。私はお酒飲めないけど、今年はいつになく忘年会多め。
タイトルはサカナクションの『ミュージック』より。
それでは、素敵な週末を!
コメントを残す