リングノートの弱点を完全に克服した『ソフトリングノート』がすごい #七ブ侍

wpid-20151102075409.jpg

前にも言ったんだけど、私が気になる文房具のKOKUYO率の高さがすごい。KOKUYOさんの着眼点の鋭さを物語っているように思う。

私はハッキリ言ってリングノートが嫌いだ。なぜなら、文字を書くときにリングが気になるから。だから私はあの人気のロルバーンもやっぱりダメでした。

ご紹介する『ソフトリングノート』は、そのリングノートの最大のネックを完全に払拭した素晴らしいノートです。KOKUYOさん大好き。

KOKUYO『ソフトリングノート』

ご紹介するのはこちら。

ソフトリングノート本体

KOKUYOさんの『ソフトリングノート』です。

サイズはセミB6サイズと、A5があります。私が買ったのはA5サイズ。

やわらかリング

△新感覚やわらかリング!これが最大のポイントですね。

リングがプニプニ

リング部分

ソフトリングノートの最大の特徴は、名前のとおりリングがソフトであるというところ。

リングが潰れる

△押すとプニッとリングがつぶれます。シンプルながらこれが素晴らしい。

通常のリングノート

△通常のリングノートだとリング部分が手に当たってしまい、すごく書きづらさを感じます。

ソフトリングなので邪魔にならない

△それがこのソフトリングノートだと、リングがつぶれてくれるため紙面とフラットになります。書きづらさは完全になくなりますよ!

人気のドット入り罫線

ドット入り罫線

△ノート自体は人気のドット入り罫線。バランス良く文字を書くことができます。

サイズとカラー展開

セミB6

A5

△サイズはセミB6とA5サイズ。カラーも豊富です。

トリまとめ

ソフトリングノートロゴ

すごくシンプルなアイデアです。リングが邪魔だからリングを柔らかくした。けど、このシンプルなアイデアは、リングノートの革命だと思います!

この小さな変化が、リングノートを劇的に使いやすくしますよ。

「リングが邪魔で書きづらいから嫌い!」
リングノートにそんな不満を持っている方は是非試してみてください。

それでは!こっこ(@cocco00)でした!

七ブ侍ロゴ

この記事は曜日ごとに違うブロガーが記事をお届けする『七人のブログ侍』の企画記事としてもお届けしています。私は月曜日担当!

明日火曜日の『七人のブログ侍』は、ひろむくん(@mwwx)のむーろぐです!お楽しみに!

wpid-20151102075409.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す