【募集終了しました】読者参加企画:あなたのお気に入りの万年筆とインクを手書きツイートで教えてください

slooProImg_20150728073715.jpg

ブログ『イロトリドリ』管理人のこっこ(@cocco00)です。

久しぶりに読者参加型企画を開催したいと思います。

読者参加型企画とは、イロトリドリの読者様に写真やコメントなどを募らせていただき、それを記事のなかで紹介するという企画。
一方的な情報発信ではなく双方コミュニケーションを大切にしたい『イロトリドリ』の象徴とも言える企画です。

今回は「あなたのお気に入りの万年筆とインクを手書きツイートで教えてください」というもの。
簡単にエントリーしていただけるようにしましたので、万年筆ユーザーの方は是非参加してみてください。

アイキャッチ

企画主旨

一番の主旨は、「これから万年筆の購入を検討しようという方に、実際に万年筆ユーザーが使っている万年筆とインクを紹介して、購入検討の参考にしてもらおう」というもの。

皆様から投稿を募り、いただいた写真やコメントを使わせていただいて、後日、当ブログ内でまとめ記事を作成します。

募集期間

2015年8月13日(木)22:00を締め切りとします。

上記期日までに以下の参加方法にてご参加ください。
参加者数の多少を見て、場合によって締め切りを繰り上げたり繰り下げたりするかもしれません。

参加方法

今回はTwitterを使って参加者を募りたいと思います。
以下の3点を満たしていただければ、エントリー完了です。

万年筆、インク、その名前とお気に入りポイントの写真

サンプル

こんな感じで、

  1. 万年筆
  2. インク瓶
  3. 万年筆とインクの名前、お気に入りポイントを書いたメモ

これらを用意し、それを1枚の写真に納めてください。

「字が下手でどうしても手書きはヤダ!」という方は、3は無しでTwitterで名前やお気に入りポイントを書いてください。
でも、せっかくなのでできるだけ手書きしてねw

ハッシュタグを付けてツイート

写真を用意したら、指定のハッシュタグを付けて投稿してください。

#好きな万年筆とインクを晒す企画
です。

タグ検索で投稿を拾います。

△こんな感じ!これは宣伝入ってますけどねw

cocco00をフォローする

お手数ですが、私、こっこ(@cocco00)をTwitterでフォローしてください。

というのは、この企画がイロトリドリの企画であると知らずに、タグを見て同様のツイートをしてくださる方がいるかもしれないからです。

「企画とは知らず、いつの間にか写真使われてた!」みたいなことを避けるべく、投稿の前でも後でも構いませんのでフォローをお願いします。

注意点

ご参加いただく上での注意点を何点か記載しておきます。

投稿写真を使用します

投稿いただいた写真はそのままブログ記事内で使用させていただきますのでご了承ください。

エントリーが多すぎる場合

あまりに多くの投稿が集まった場合、ブログ内でご紹介しきれない可能性もあります。
申し訳ありませんが、ご承知置きください。

但し、ブログでご紹介できない場合でも、まとめサービスを使い、エントリーいただいた方の投稿はすべてご紹介させていただくようにします。

エントリー確認したらふぁぼします

エントリーの確認ができた投稿はTwitterでお気に入り(ふぁぼ)します。

「お気に入りしてもらえない!」という方は、私が見逃してしまっている可能性がありますので、お手数ですがお声掛けください。

まとめ記事アップ時期

8月13日(木)を締め切りとさせていただき、8月20日(木)を目標に記事をまとめる予定です。

うん、あくまで予定ですw

トリまとめ

実は、読者参加企画で「お気に入り万年筆とインクを問おう」というのは2年くらい前から考えていた企画です。満を持してw

過去の読者参加企画は基本的にエントリーフォームを利用して参加者を募っていましたが、今回はTwitter利用。
多くの方にご参加いただけたほうが記事として楽しくなります。

是非お気軽に参加してみてくださいね。

それでは。こっこ(@cocco00)でした。

過去の読者参加企画

第1回:【読者参加企画】あなたの愛用のノートとペンを教えてください!その1 |

第2回:【読者参加企画】あなたの手帳を1ページ見せてください! |

第3回:[総まとめ]読者参加企画:あなたのペンケースの中身を見せてください! |

slooProImg_20150728073715.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す