フォロー数が増えてくるとなかなか追えなくなってくるInstagramのタイムライン。
フォロー数が増えると見逃したくないあの人の投稿を見逃してしまうリスクも高くなってきます。
必ずチェックしておきたい人の投稿はプッシュで通知して教えてもらいましょう。

フォローしている人が投稿したらプッシュ通知してもらう設定方法
ぱっと見、「IFTTTレシピかな?」という思う見出しですが、IFTTTは使いませんよw
過日、フォロー数が増えると見辛くて仕方ないInstagram公式アプリに代えて、Phonegramというアプリをご紹介させていただきました。
写真共有SNS最大手のInstagram。Twitterとはまた違う輪が出来て楽しいのですが、フォロー数が増えてくるとタイムラインを追うのが大変になってきます。メインフィードもプロフィール画面のように...
これを使えば投稿の見逃しも少なくなると思いますが、必ずチェックしておきたい人の投稿はプッシュ通知してもらいましょう。
公式アプリの設定方法

△チェックしたい人のプロフィール画面を開き、右上のボタンをタップしましょう。

△すると、こんなメニューが下に出てきますので、『投稿のお知らせをオンにする』をタップします。
これだけでOK!
その人が新しく写真を投稿すると、

△こんなふうに通知が飛んできます。
これをタップすると

△その投稿された写真を開いてくれます。
すごくシンプルな設定ですが、意外に人のプロフィール画面を開くことって少ないし、知らなかった人も多いのではないでしょうか?
トリまとめ
あまり多くの人を通知設定してしまうのもまた煩わしいと思いますので、本当に見逃したくない人だけ、3人くらいまでがいいかな。と個人的には思います。
ちなみにこの記事用に大島優子のInstagramアカウントを通知する設定にしたんだけど、プッシュ通知きたとき一瞬「え、まさか大島優子からいいねされた!?」と勘違いしましたよ。あははー。
通知であの人の投稿は完璧にチェックしちゃいましょう♪
それでは。
こっこ(@cocco00)でした!
Instagram関連記事
どうも。こっこ(@cocco00)です。意外と知らない人も多いようなのでちょっと記事にしてみることにしました。写真共有SNSの大定番Instagram。いろいろな写真共有SNSが存在していますが、In...
Instagram(インスタグラム)でフォロワーを増やしたり、「いいね!」を増やすために重要となってくるのがタグ。恐ろしいくらいの数のタグがついた投稿を見かけることもあるのでは?自分の興味のあるタグを...
写真共有SNS最大手のInstagram。Twitterとはまた違う輪が出来て楽しいのですが、フォロー数が増えてくるとタイムラインを追うのが大変になってきます。メインフィードもプロフィール画面のように...
コメントを残す