iPhoneでブログを書くために私が使っているモブログアプリまとめ(画像加工、文字入れ編)

slooProImg_20150703085948.jpg

私がモブログ(iPhoneでブログを書く)で使用しているアプリの『執筆、投稿、共有編』を過日アップさせていただきました。

iPhoneでブログを書くために私が使っているモブログアプリまとめ(執筆、投稿、共有編) |
この『イロトリドリ』はほとんどすべての記事がiPhoneで書かれています。本文もiPhoneのテキストエディタアプリで。記事へ商品リンクなどをいれるのもiPhone。写真もiPhoneのカメラで撮った...

今回は画像加工編。
撮影した写真の加工もすべてiPhoneのみで行っています。

私が写真加工で使っているすべてのアプリをご紹介していきたいと思います。

アイキャッチ

All In Oneアプリ

まずは総合アプリ。
これさえあればひととおりのことはできちゃうよ、というアプリです。

Photoshop Touch

PStouch

PhotoshopのiPhoneアプリなのですが、大変残念ながら提供終了となりました。

PS Touchはキャンバスサイズを指定することができる点と、レイヤー操作で画像加工できるのがポイント。アイキャッチ画像の作成に重宝していたんですけどね。
インストールしていれば使い続けられるので、当面使い続けます。

Enlight

Enlight
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル
価格: ¥600
アプリをダウンロードする

超高性能な画像加工アプリ。
フィルタ加工、エフェクト追加、フレーム追加、文字入れ等、これひとつあれば画像加工のほぼすべてが出来ちゃいます。唯一できないのは合成くらいじゃないかな。

中でも個人的に気に入っているのはエフェクト追加。
多くのアプリはフィルタ加工のように写真全体にエフェクトがかかるケースが多いのですが、このEnlightはなぞった部分だけエフェクトをかけられます。

こちらもアイキャッチ画像の作成時に多様しています。

基本加工アプリ

続いて、基本加工アプリ。
All In Oneに近しいアプリなのですが、私は特定の目的のためだけに利用しています。

Instaflash

Instaflash
カテゴリ: 写真/ビデオ, 仕事効率化
価格: 無料
アプリをダウンロードする

画像の明るさを簡単に変えることができるアプリ。
暗くて「失敗しちゃったな」という写真でも、このアプリを使えば簡単に明るくできちゃいます。

超絶簡単に暗い写真を明るく加工できるiPhoneアプリInstaflashが便利すぎる! |
ども!こっこ(@cocco00)です。撮影したときは気にならなかったけど、あとから見ると「あれ?この写真、こんな暗く写っちゃった」なんてことありますよね?今日ご紹介するアプリは写真の明るさを超絶簡単に...

Latte Camera

Latte camera - 一眼レフで撮影したかのような本格的な写真に加工できる無料カメラアプリ
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
アプリをダウンロードする

SNS的な機能も持った画像加工アプリ。
こちらも何でもできるアプリですが、私はフィルタ加工を主に使っています。まぁ、あまりフィルタ加工することないんですけどねw

文字入れ機能も使いやすいのでオススメ。

合成系アプリ

続いて合成系。
アプリ紹介記事なんかだと複数枚の写真をまとめて1枚の写真にして説明する、なんてケースが結構多く、そういうような加工に使っているアプリです。

TwinCollage

私にはなくてはならないアプリ。
2枚の写真を並べて1枚の写真に加工できるアプリです。

Before Afterの写真を並べたり、2枚の写真で流れを説明したり。
トリミング加工もできるし、写真に枠線を追加できたりもします。

「Twin Collage」モブロガーなら落としておきたい、スクショを並べて1枚の画像にできるiPhoneアプリ |
以前はImageKitというアプリが、モブロガー必携のアプリでした。これを使えばスクリーンショットの上部の時計部分をまとめてカットできたり、2枚のスクリーンショットを並べて1枚の画像にして保存ができた...

fotoring

fotoring - 複数枚の写真を一枚に
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル
価格: ¥120
アプリをダウンロードする

TwinCollageは横に並べる加工用、このfotoringは縦に並べる加工用として使っています。

アプリの長いキャプチャ画面等をひとつなぎにすることができ、これも出番は少ないけど重宝しています。

複数のキャプチャ画像をラクラク繋げて一枚の画像にできるアプリfotoring |
どうも!仕事忙しいシーズン終了しました!こっこ(@cocco00)です。「アプリの画面をブログ記事で紹介したいけど、スクロールの必要があって、キャプチャが一枚に収まらない!」iPhoneアプリの紹介記...

合成スタジオ

滅多に使わないけれど、画像を透過処理し、別画像に合成できるアプリです。
この手のアプリはいくつかあるのですが、合成スタジオは無料なのがポイント。

アイキャッチ画像作成に際してたまに使っています。

合成スタジオ:透明化、レイヤーによる画像の合成、文字入れができる無料のiPhone画像加工アプリ! |
自宅でPCを開く機会の少ない私は、極力作業をiPhoneだけで完結させたい。その最たるもののひとつに画像加工があります。ブログ運営においては、アイキャッチ画像の作成や、スクリーンショットの画像加工など...

文字入れ加工アプリ

続いて、文字入れ加工。
これはブロガーには欠かせませんね。ただ写真を並べるよりも文字や記号で説明が入っているほうがわかりやすいですし、アイキャッチ画像にも使えます。

Skitch

Skitch: 撮る。描き込む。共有する。
カテゴリ: 仕事効率化, 写真/ビデオ
価格: 無料
アプリをダウンロードする

画像に矢印を入れたり、説明文を入れたりできるアプリ。Evernoteのアプリですね。
矢印加工はこれをメインにしています。

PERSTEXT

遠近感のある文字で写真を飾る!写真加工アプリPERSTEXT(パーステキスト)
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
価格: 無料
アプリをダウンロードする

普通の文字ではなく立体感のある文字入れ加工ができるアプリ

普通とはちょっと違った文字入れができます。アイキャッチ用に使っています。

Phonto

Phonto 写真文字入れ
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
価格: 無料
アプリをダウンロードする

大定番の文字入れ加工アプリ。
昔は使いづらくてあまり好きじゃなかったのですが、アップデートで使い勝手がかなり向上していたので再度使い始めました。

日本語フォントが豊富なのもポイントです。

その他の加工アプリ

その他、使っているアプリたち。
その他として紹介しますが、これらも欠かせません。

InstaBlur

Insta Blur - Touch photo to blur, photo mosaic effects
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
価格: 無料
アプリをダウンロードする

モザイクやぼかし加工のできるアプリ。
なぞったところだけをぼかし加工できるアプリって実はそんなに多くない。

そしてInstaBlurの最大のポイントは、サイズダウンなしで保存できること。
勝手に画質落とされるアプリが結構多いので、画質落ちないというのはポイント高い。しかも無料。メジャーじゃないかもしれないけど、これは超優良アプリだと思っています。

なぞったとこだけをぼかし加工!無料でフルサイズ保存!iPhoneアプリInstaBlurがおすすめだぞ |
これは。。またいいアプリを見つけました!結構本気でオススメ度高いアプリです。△ぼかしたい部分をなぞるだけで、なぞったところがぼけてくれます。△ぼかしだけでなく、モザイク処理も可能!しかも嬉しいことに、...

Moldiv

Moldiv コラージュフォトエディター
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
アプリをダウンロードする

複数の写真を1つにまとめるコラージュアプリ。
使い勝手が良く、これもかなり長く使い続けています。

これもアイキャッチ画像用として愛用しています。

TouchRetouch

TouchRetouch
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
価格: ¥240
アプリをダウンロードする

写真に写った余計なものを自動で消してくれるアプリ。

beforafter

△こんな感じ。自転車が消えてるのわかりますか?
ぱっと見だけじゃ加工したってわからないですよね。素晴らしい。

トリまとめ

これが私がブログ画像加工に使っているアプリのすべてです。

似たようなアプリもあったりしますが、比較して使いやすいほうを残していった結果使っているアプリたちなので、全部使い勝手はいいはず。

画像加工アプリ選びの参考にしていただければ幸いです。

それでは。
こっこ(@cocco00)でした!

iPhoneでブログを書くために私が使っているモブログアプリまとめ(執筆、投稿、共有編) |
この『イロトリドリ』はほとんどすべての記事がiPhoneで書かれています。本文もiPhoneのテキストエディタアプリで。記事へ商品リンクなどをいれるのもiPhone。写真もiPhoneのカメラで撮った...

slooProImg_20150703085948.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す