前々から郵便物などに書かれた個人情報の処理をどうしようか悩んでいました。
そんなとき知った『ケスペタ』がリーズナブルだし、しっかり個人情報を保護できるのでご紹介したいと思います。

シヤチハタの『ケスペタ』で個人情報をしっかり保護
今回購入したのがこちら!

△あのシヤチハタから発売されている『ケスペタ』です。
個人情報保護のための文具といえば、やはり『ケシポン』が初めに頭に浮かびますね。
文字を隠すなら文字の中、というような画期的な商品で人気を集めました。が、どうしても隠し切れないこともあるみたい。

△一方、こちらのケスペタ。いわばこれは真っ黒なのりだと思ってください。
黒いのりで個人情報を塗りつぶし、さらにそれを貼り合わせることで完全に隠してしまおうというものです。
黒塗りして、貼り合わせる

△郵便物などの個人情報部分にケスペタを塗ります。
ご覧のとおり真っ黒!まずこれで個人情報がしっかりと潰されます。

△先に記載の通り、ケスペタは黒いのり。個人情報を塗りつぶしたら、その面を中にして貼り合わせます。
この状態で捨てちゃえばもう個人情報を見られる心配はありません。
開かれたらどうするの?
「塗って貼ったはいいけど、開いて剥がされたらどうするの?」
ご心配なく。

△このケスペタ。剥がそうとすると接着面の紙が破れるので、中の文字が読まれることはないのです。
これは画期的!
貼り合わせることができないようなものだったら、塗ってから別の紙(いらないチラシなんかでいいですね)を貼っちゃえばOK。
ケシポンよりもリーズナブルなのも嬉しいですね。
トリまとめ
これは思った以上にいい買い物したなって感じ。
ケシポンの微妙な値段の高さを渋っていた私にはピッタリな価格設定wさすがやでシヤチハタさん。
塗って貼る。剥がしても破れて見られない。
これなら個人情報を保護しつつ安心して捨てられます。
使っていて楽しい文具ですし、是非一度試してみてくださいね!
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
これもおすすめ文房具
私は3M Scotchの『はってはがせるスティックのり』を愛用しています。名前の通り、貼ってはがすことができるので便利です!...
[…] […]
[…] […]