朱肉と印マットが一体化した『シクオス』が超絶便利

slooProImg_20150506233803.jpg
アイキャッチ

三文判を押すときに必要となる朱肉。そして、ハンコを押すときにあると便利な印マット。
それぞれ別の文具ですが、これを一体化しちゃったのがシヤチハタさん。

先日、美容院で髪を切ってもらいながら雑誌をパラパラしていて見つけちゃいました。

「こ、この発想はなかった!」
美容師さんに髪の毛乾かしてもらっている間にポチりましたw

シヤチハタの『シクオス』が画期的!

シクオス購入

△ご紹介するのはこちら。
あのシヤチハタから発売されている『シクオス』という商品です。

カラーバリエーションは

  • ローズピンク
  • サクラピンク
  • ターコイズブルー
  • ネイビー
  • の4種類。
    私はネイビーを買いました。

    朱肉の蓋が印マットになっている!

    シクオス説明文

    △そう、このシクオス。朱肉の蓋部分が印マットになっているんです!

    確かに朱肉と印マットは必ずセットで使うもの。これが一体化していたら便利に決まっているではないか。

    名前の『シクオス』は『敷く』『押す』からきています。

    シクオス本体

    △ネイビーの部分が蓋ですね。左に回して蓋を外します。

    シクオス蓋外した状態

    △中はもちろん朱肉。そして、蓋がそのまま印マットになります。
    ネイビー部分がゴム状の素材で出来ていて、印マット代わりになるわけです。

    マットの有る無しでハンコの押しやすさは本当に劇的に変わります。
    わざわざ下に敷くものを探さずとも、それが朱肉と一体になっている。目から鱗が落ちるとはまさにこのこと。

    朱肉はもちろん補充可能

    朱肉のインクがなくなってきたら、シヤチハタの『朱の油』で補充ができます。

    ▽速乾タイプもおすすめ。

    トリまとめ

    いかがでしたか?

    私は仕事柄、ビジネスバッグには朱肉と印マットを常備していましたが、今後はこれだけでOKですね。

    営業マンはもちろん、ご自宅用にもひとつあるとかなり便利だと思います。普通に朱肉買うより、これ買ったほうがいいよね。

    久しぶりに大興奮する文房具でしたw
    早くお客さんの前でこれ使って「これ、すごい便利ですね!」と言われたいw

    是非チェックしてみてくださいね!
    それでは。
    こっこ(@cocco00)でした。

    ご紹介した商品

    slooProImg_20150506233803.jpg
    当ブログで激推しのノート!

    当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

    1 個のコメント

  • コメントを残す