
おかげさまで当ブログ『イロトリドリ』が5/5で2歳の誕生日を迎えました。
3年目を迎えた『イロトリドリ』。
2年間で様々な環境の変化があり、また心境の変化もありました。
3年目のイロトリドリ
今後、私がどうブログと向き合うか。あるいは、どういうブログでありたいか。
少し書いてみたいと思います。
「困った時のイロトリドリ」
photo credit: Reading Glasses via photopin (license)
"RSSってこんなに簡単なものなんです! Feedlyを使ってご紹介。"
読みたいブログが増え、管理出来てなかったので、今更ですが初RSS( ^ω^ )
初心者で分からないことばかりなので、お勉強。
困った時のこっこさんblog! http://t.co/VdA0HHbCcS
— lily* (@7upppper) 2015, 3月 12
こんなコメントをいただけたのがとても嬉しかった。
私自身がいろいろなことの初心者なので、記事も初心者向けなものが多いと思います。
専門知識はないけれど、ないからこそ、初心者の方にも伝わりやすい記事をお届けしたいなと思います。
『困ったときのイロトリドリ』
記事だけでなくTwitterなどでも気軽に相談してもらえるような関係性を読者の皆様と築いていきたいです。
どこよりもわかりやすい記事を
photo credit: Finger face having an idea via photopin (license)
これが私の根幹です。
わかりやすさだけは他の大手ブログや有名ブログに負けないつもりで記事を書いていきます。
PV、ブログデザインなどは歯が立たなくても、わかりやすさだけは私でも十分戦える。
@cocco00 いいですよね!最近いろんなブロガーさんがこのカレンダーアプリについて書いてますけど1番わかりやすかったですよ〜(^^)
— Täka (@t_matumoto0215) 2014, 9月 8
私が一番嬉しいのはこういうコメントをいただけること!
これをもっともっと増やしたいんです。
『流行り』は追わない
photo credit: Obligatory (2) via photopin (license)
定期的にこのブログを読んでくださっている皆様はお分かりだと思いますが、イロトリドリでは速報的な記事はほとんどありません。
そういうのはプロブロガーさんたちにお任せして、私は私が気に入ったものを私が好きなタイミングで紹介していきたいと思っています。
サラリーマンブロガーなので速さには限度があるし、私はやっぱり速さよりもわかりやすさを追求したいので。
プライベート優先で無理はしない
photo credit: Family Gathering via photopin (license)
昨年の部署異動でライフスタイルが大きく変わり、なかなか記事を書く時間を確保することができなくなってきました。
結果、更新頻度はだいぶ下がってしまいました…。
でも、これはこれで良いと私は思っています。
ブログはあくまで趣味みたいなもんで、これを生活の中心に置くつもりはサラサラありません。
自分に無理がでない範囲で、だけどなるべく更新をしていきたいなと思っています。
ブログ系イベントからの卒業
photo credit: Colação de Grau - Graduation via photopin (license)
これは前々から言っているけど、もうブログ系のイベントには参加しない方向性です。
でも、「会いたい!」と思ってくれる方と会うことを拒むものでは決してありません。
会いたい人には会いに行くし、会いたいと思ってくれる人とも会いたいです。
イベント参加しない理由は、まあ気が向いたらいつか書きますねw
トリまとめ
始めた当初は、正直こんなに長続きするとは思っていませんでした。
いつの間にかライフスタイルの一部となり、ブログによって趣味の幅も広がったり、人脈も広がったり、いろいろな変化がありました。
記事の書き方も当初とはだいぶ変わってきてますね。
3年目のイロトリドリ。
これからも皆さんといろいろ情報交換させていただきながら、ブログを続けていければと思っています。
これからもよろしくです!
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す