売り切れ!それなら自作しよ!『フルーツオントップヨーグルトフラペチーノ』のレシピ

slooProImg_20150423195650.jpg
アイキャッチ

ちゃんと発売日に飲みました、フルーツオントップヨーグルトフラペチーノ。

フルーツオントップヨーグルトフラペチーノ!美味しいけど高い…

こっこさん(@_cocco00_)が投稿した写真 -

スターバックスの期間限定ビバレッジで、あまりの人気に早くも売り切れだとか…。

「人気だ!」
「美味しい!」
なんて記事が溢れていますが、飲めなきゃ意味ないじゃんねー。

ということで、フルーツオントップヨーグルトフラペチーノの作り方を調べ、作ってみました!

自作しよう!ヨーグルトフラペチーノの作り方

事前に牛乳とフルーツをミキサーにかけ凍らせておく、という作り方もあるみたいですが、事前準備が面倒より簡単にできる方法を探して作ってみました。

材料

  • プレーンヨーグルト 1
  • 牛乳 1
  • バニラアイスクリーム 2
  • 氷 5個くらい
  • 砂糖 適量
  • お好みのフルーツゼリー
  • 材料はこんな感じ。
    数字は比率です。牛乳:ヨーグルト:バニラアイスクリーム=1:1:2くらい。ただしこの辺はお好みで。

    作り方

    材料用意

    △材料を用意します。

    ミキサーに入れる

    △ゼリー以外の材料をミキサーにぶち込み、シェイクします。

    ヨーグルトフラペチーノ

    △これでヨーグルトフラペチーノは完成。
    これだけでも美味いです。スタバさんは『フルーツオントップ』としてるので、ここも真似てみます。

    ゼリー用意

    △市販のゼリーを別のお皿に移し、スプーンなどで混ぜます。ミキサーでやると細かくなりすぎるので、あえてスプーンで。

    完成

    △先ほど完成したヨーグルトフラペチーノに混ぜたら完成!
    フルーツジャムを少し乗せ、カットフルーツを添えると、よりソレっぽくなります。

    甘党な方は練乳や蜂蜜を入れてもOK。スタバっぽくホイップクリームを乗せてもいいですね。なにかとホイップクリーム乗せておけばお洒落ですよ、うん。

    スターバックスとの違い

    まぁ、いろいろと違いますねw
    でもこれはこれで十分美味しいです。

    スターバックスの『フルーツオントップヨーグルトフラペチーノ』はクラッシュナッツも入っていますが、個人的にクラッシュナッツはなくても良いと感じたので入れなくていいかな。

    あとスタバのは『フルーツ』がゼリー状なのでゼリーを入れましたが、市販のジャムをミキサーで混ぜるほうがより美味しくなりそうな気がします。

    あとはまぁスタバは640円+税という、もはやサラリーマンのランチ代を超えるお値段なのに対し、自作なら1杯100円もしないくらいです。
    基本混ぜるだけなので手間もかからないしね。

    トリまとめ

    あまりに大量に『フルーツオントップヨーグルトフラペチーノ』の記事が溢れていたので、普通にスタバを記事にするのはやめましたw

    思ったけど、普通に飲むヨーグルトを凍らせて、それをミキサーにかけたらいいんじゃないか…?って気もしてきました。今度試すか。

    これはこれで本当に手軽で美味しいので是非試してみてくださいね。

    それでは。
    こっこ(@cocco00)でした!

    過去のスタバ記事もどうぞ

    slooProImg_20150423195650.jpg
    当ブログで激推しのノート!

    当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

    コメントを残す