私が愛用し続けているオススメのiPhone画像編集(画像加工)アプリ(無料)まとめ2015

slooProImg_20150107100112.jpg
アイキャッチ

家でPCを開くことは極めて稀。ほとんどのことをiPhoneでしています。

家族写真の加工はもちろん、ブログで使う画像加工もすべてiPhoneで行っています。

この記事では私がずっと愛用しているiPhone画像加工アプリをまとめて紹介したいと思います。

すべてオススメ!iPhone画像加工アプリまとめ

では早速紹介していきますね。

Instaflash:暗くて失敗した写真も、このアプリで一気に明るく

Instaflash
カテゴリ: 写真/ビデオ, 仕事効率化
価格: 無料
アプリをダウンロードする
Instaflash Pro
カテゴリ: 写真/ビデオ, 仕事効率化
価格: ¥500
アプリをダウンロードする

簡単操作で明るさを調整できるiPhoneアプリ。
明るさ調整だけでなく、トリミング・色温度調整・彩度・カラースプラッシュなど、ほぼすべての加工がこのアプリだけで完結できちゃいます。

Instaflash例

上が元画像、下が加工後。まったく違いますね!

以前は有料アプリだったのですが、今は基本無料です。
より細かな加工ができるProバージョンは500円(記事執筆時点)と少し高いので、まずは無料版を試してみては?

Latte camera:画像加工機能をほぼ網羅。文字入れにも対応

Latte camera
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
アプリをダウンロードする

記事で紹介したことはないのですが、長らく使い続けているLatte camera。

Latte camera例

SNS的な機能も付いているほか、トリミングやフィルタ加工など、こちらも基本的な加工機能は網羅されています。

私は主に文字入れで使っています。文字入れはいくつかテンプレートが用意されており、文字を書き換えるだけでそれらしく仕上がるのもポイント。

Moldiv:多彩なフレーム、なかでも雑誌風のフレームがオシャレすぎる

Moldiv コラージュフォトエディター
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
アプリをダウンロードする

写真フレーム、コラージュならこのアプリ一択。
雑誌風のフレームなどを無料で使えるアプリです。操作も簡単ですし、使い勝手がとても良いです。

Moldiv例

ブログのアイキャッチ画像作成に多様しています。
簡単にオシャレ加工できるし、Moldivで加工してそのままInstagramにアップ、なんて流れもラクラクです。

TwinCollage:2枚をまとめて1枚の写真に。長方形写真をInstagramにアップすることも可能

2枚の写真をまとめて1枚の写真に加工できるiPhoneアプリ。比較写真なんかを作りたいときに便利です。

TwinCollage例

先ほどInstaflashの説明で使ったこの画像もTwinCollageで作っています。

加えてTwinCollageは長方形写真を正方形写真にしてInstagramにアップする機能も兼ね備えています!
純正カメラで撮った写真をそのままアップしたり、iPhoneのスクリーンショットをアップしたりするときに重宝します。

InstaBlur:なぞったところだけボカシ・モザイク加工

Insta Blur - Touch photo to blur, photo mosaic effects
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
価格: 無料
アプリをダウンロードする

なぞったところにボカシ加工やモザイク加工ができるアプリです。

InstaBlur例

嬉しいことにフルサイズで保存できます!この手の無料アプリは画質が劣化しちゃうのが難点なんです。InstaBlurは無料でフルサイズ保存!優秀です。

合成スタジオ:レイヤー操作で画像合成が簡単

レイヤー操作ができるので、ある写真の一部を切り取り、別の写真に重ねて貼るというような合成加工ができます。

合成スタジオ例

以前アイキャッチ用に作ったこれも、キャラクターを切り取って背景と合成しています。(で、仕上げにLatte cameraで文字入れたり)

切り取り、透過処理できる無料アプリは多くなく、これもかなり重宝します。

Skitch:矢印やコメントで写真を説明

Skitch: 撮る。描き込む。共有する。
カテゴリ: 仕事効率化, 写真/ビデオ
価格: 無料
アプリをダウンロードする

写真に矢印やコメントを入れられるアプリです。

Skitch例

ブログ記事では写真にコメントを入れて説明することが多々ありますので、このアプリの出番です。

同じようなアプリでMarkeeという、これも無料のアプリがあるのですが、iPhone6にしてから(?)保存した画像の画質が劣化しているのが気になるんですよね…。

hifumi:日本語フォントに対応した文字入れアプリ。カスタマイズも可能

Hihumi 写真に文字を
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
価格: 無料
アプリをダウンロードする

文字入れ専用のアプリです。

hifumi例

PC接続することで好きなフォントを追加できるという点が最大のポイント。
もともと入っている日本語フォントも比較的豊富なのが嬉しいです。日本語使えない文字入れアプリも多いんだよね。

トリまとめ

いかがでしたか?
App Storeのランキングをただ見ているだけではなかなか出会えないアプリたちだと思います。

実は昨年も同じような記事を書いていて、結構アプリが被っています。

被っているということは、今なお愛用し続けている、本当にオススメのアプリだということ!基本無料のアプリばかりなので、是非一度ダウンロードして触ってみてくださいね。

それでは。
こっこ(@cocco00)でした!

slooProImg_20150107100112.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す