コーヒー苦手でもスターバックスに行こう!隠れメニュー『キャラメルスチーマー』がおすすめ

slooProImg_20141213102000.jpg
アイキャッチ

「スタバ行きたいけどコーヒー苦手…」
っていう人、結構いるんじゃないかな?

スタバって、コーヒー苦手な人をも惹きつける何かがあると思います。

でもその魅力だけでコーヒーが飲めるようになるわけもなく、泣く泣くスタバを素通りしている人もいるのでは?

そんなあなたにお伝えしたい。

スタバの隠れメニュー(?)『キャラメルスチーマー』が美味しいよ

ご紹介するのは『キャラメルスチーマー』というビバレッジです。

「隠れメニュー」と謳ったのにはワケがあって。

メニュー

△スタバのレジに置かれているメニューです。画質悪くてごめんね。

実はこの『キャラメルスチーマー』はこのメニューのなかに載ってないんですよ。

どこに載っているかというと、店員さんの頭の上。
カウンターの正面上部の壁面メニューに載っているんです。

キャラメルスチーマーはこんなあなたにおすすめ!

  • コーヒー飲めないけどスタバでオシャレなフリしたい!
  • 18時過ぎてコーヒー飲むと夜寝れない!(私のこと)
  • 甘いの大好き!
  • ミルク大好き!
  • ひとつでも当てはまったあなた、スターバックスに行き、かわいい店員さん(あるいはイケメン店員さん)にこう言いましょう。

    「キャラメルスチーマーください♡」

    キャラメルスチーマーとは

    キャラメルスチーマー

    △これがキャラメルスチーマー!

    キャラメル風味の温かいミルクの上に、ホイップクリームとキャラメルソースをトッピングしました。ミルキーな甘さとキャラメルの風味を存分に楽しめます。
    スターバックス公式サイトより

    簡単に言うと、ホイップクリーム乗せてキャラメルソースかけたホットミルクですw

    「ホットミルクかよ」と思うなかれ。
    これが、本当に美味しい。
    なんなら私はスタバのなかでこのキャラメルスチーマーが一番好きかもしれないくらい。

    Short 360円
    Tall 400円
    Grande 440円
    Venti 480円
    (税抜き価格、記事掲載時点)

    味は甘め。
    公式サイトの説明のとおり、ミルク自体もキャラメル風味で、加えてホイップクリームやキャラメルソースですからね。

    でも、適度な甘さです。
    「スノー メイプル トフィー ラテ」は私には甘すぎたけど、キャラメルスチーマーは適度。

    ホットミルクの甘みにキャラメルが溶け込んで、なんともほっとする味。身体も温まるし、気持ちもほんわりします。

    キャラメルスチーマーにおすすめのカスタマイズ

    キャラメルスチーマー 寄り

    公式サイトでおすすめされているキャラメルスチーマーのカスタマイズは

  • キャラメルスチーマー+ホワイトモカシロップ
  • キャラメルスチーマー+フォームミルク多め
  • キャラメルスチーマー+ソイミルク変更
  • の3つ。

    ホワイトモカシロップは甘みがかなり増しそうなので好みはわかれるかも。

    フォームミルク多めは無料!紙のカップではなく、マグでいただいたいですね♪

    私も聞いて初めて知った

    メニューに表示されていないので、私も2年前くらいまではその存在を知りませんでした。

    先に記載した通り、私は夜にコーヒー飲むと寝れなくなってしまいます。だけど、どうしても時間を潰したい。

    「カフェイン入ってないのって何があります?」

    と、お姉さんに聞いておすすめされたのがキャラメルスチーマーでした。

    もっと人気出てもいいように思うんだけど、なんでメニューに載せないんだろ?

    トリまとめ

    キャラメルスチーマー、知ってましたか?
    知らなかった、飲んだことないという方は是非一度試してみてください!

    そして、コーヒー苦手なあなたも是非スターバックスに行きましょう♪

    それでは。
    こっこ(@cocco00)でした!

    スターバックス好き

    eye-catch-photo credit: Ian Sane via photopin cc

    slooProImg_20141213102000.jpg
    当ブログで激推しのノート!

    当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

    コメントを残す