
久しぶりね!
みんな元気しているかしら?
おしゃれチキンハンターのこっこよ!
このブログのオーナー(@cocco00)から頼まれて、今までモンスターハンター4の装備を紹介をしてきたけど、そうこうしているうちに4Gが発売されたわね。
MH4Gはゆるゆると進めていて、ようやくG3になったところ。
この記事では3G序盤で作成可能なG級一式装備を、見た目とスキルとともに紹介するわ。
G3序盤で作成可能なオススメの一式装備
もちろん、G2までのモンスターでもG級装備は作成できるけれど、G3以降のモンスター素材で作成できるG級一式装備がとっても優秀なの。
ようやく見た目微妙なレギオス一式装備から卒業できたわ…嬉し…。
じゃ、早速紹介していくわね!
ミヅハ真一式

△まずはオオナズチから作成できるミヅハ真装備ね!
4Gから出現したオオナズチ。強力な毒攻撃が特徴のモンスターね。毒無効のスキルを付けて挑めばグッとラクに戦えるわよ。
火耐性は低いけど、全体的に耐性は優秀ね。

△スキルの詳細はこんな感じ。
≪発動スキル≫
見切り+3 高級耳栓 状態異常攻撃+2 風圧【大】無効 会心撃【特殊】
≪使用装飾品≫
達人珠【3】 達人珠【1】×2 防音珠【1】×3 耐暑珠【1】
MH4Gからの新スキル「会心撃【特殊】」は、クリティカル攻撃のときに与える状態異常値を高めてくれるスキル。
これを活かすために護石と装飾品で「見切り」を発動させ、クリティカル率を高めているの。
あとはデフォルトで発動する「耳栓」を「高級耳栓」まで高めているのと、「暑さ倍加」を消しているわ。
状態異常値の高い武器と組み合わせるとかなり強力!
双剣や片手剣はもちろん、太刀や操虫棍なんかにもオススメ。
クシャナX一式

△つづいてG級クシャルダオラから作成できるクシャナX装備。
見た目はちょっと…フルフェイスの頭装備は抵抗感あるわね。
クシャルダオラは毒状態になっていると龍風圧がなくなってぐっと戦いやすくなるわ。
先に紹介したミヅハ真一式装備に毒属性値の高い武器を担いで行けばOKね
耐性値が結構極端。
龍耐性と雷耐性が極端に低く、氷の耐性が高いわ。龍耐性低いのは辛いところね…。

△スキルの詳細はこう。
≪発動スキル≫
回避性能+1 斬れ味レベル+1 抜刀術【技】 集中 暑さ無効 会心撃【属性】 毒倍加
≪使用装飾品≫
抜刀珠【2】×3 抜刀珠【1】 属会珠【2】 匠珠【3】
匠のつくお守りを装備して「斬れ味レベル+1」を発動。クリティカル時の属性値を高めてくれる「会心撃【属性】」を活かしたくて、武器出し攻撃時のクリティカル率を+100%してくれる「抜刀術【技】」を装飾品で発動させたわ。
大剣やハンマーと相性が良さそう。
耐性の低さ+毒倍加だから、相手を選ぶ防具ではあるわね…。
ネフィリム一式

△こちらは渾沌に呻くゴアマガラ(ゴアマガラ過渡期)の素材で作れる装備。見た目が良好♪
過渡期黒ゴマちゃんは基本的には普通のゴアマガラと同じ動きなので、そう苦戦する相手でもないはず。
こちらも耐性が極端。水と氷には強いけど、他はダメね。耐性的にはかなりイケてない装備ね…。

△スキルの詳細よ。
≪発動スキル≫
攻撃力UP【中】 心眼 覚醒 破壊王 会心撃【属性】 (気絶確率半減)
≪使用装飾品≫
属会珠【2】 属会珠【1】 攻撃珠【3】×2 運気珠【1】
デフォルトで中途半端な数字になる「心眼」と「会心撃【属性】」をお守りと装飾品で発動。「気絶確率半減」はお守りによるオマケスキルねw
デフォルトで「不運」が付いてしまうので運気珠でそれを消し、残りスロットに攻撃珠を入れ込んでいるわ。
武器スロが2つあれば「攻撃力UP【大】」になるわよ。お守り次第では「心眼」と「攻撃力UP【超】」の両立も目指せるかも?
汎用性の高いスキルね。「覚醒」が発動するからチャージアックスやスラッシュアックスあたりにオススメかしら?
トリまとめるわよ
G級装備は3G以降が本番ってカンジ。
一式装備が本当に優秀!
でも、「おしゃれチキンハンター」を名乗る私としては、やっぱり組み合わせ装備で良スキル構成を目指したいわ…。
とりあえず一式装備で素材集めて、またみんなにオススメ見た目装備を紹介できるように頑張るわね!
それじゃ、また会う日まで!
いい狩りするのよ!
コメントを残す