
ジブン手帳を愛でるあまり、文房具が増えがちな今日この頃。。
Google+コミュニティ『ジブン手帳同好会』のみなさんの書き込みが魅力的すぎるんですもの。つい散財しちゃうってばよ!(話題のNARUTO意識)
で、先日ネオクリッツという自立するペンケースを追加購入したのですが、最近地元の文房具屋さんに行ったらとっても気になるペンケースがありました。
ペントレーになるペンケース「C2」がよさげ!もしかしたらネオクリッツより良いかも!?

△文房具屋さんをぷらぷらしていたら目に入ってきたコレ。
C2(シーツー)というペンケースです。

△一見すると普通のペンケース。

△開くとこのようにペントレー型になります!

△こちらは公式サイトの画像。
ネオクリッツはペンスタンドになり、C2はペントレー。これはいいかも!と思ってメーカー見たら、コクヨさんでしたw
C2はトレー型で、大きく開きペンが取り出しやすいのが魅力!
ネオクリッツは目的のペンが他のペンの陰に行っちゃったり、背の低いペンが取りづらかったりしますが、C2ではその心配はありませんね。
これ、もしかしたら私にはネオクリッツよりも良いかもしれない。
公式サイトの使い方を見て惹かれた!

△こちらも公式サイトから画像をお借りしました。
四角い形状でカバンへの収まりもよく、ファスナー部分が取っ手になるので、持ち運びにも便利です。
ふむ。なるほど。
しかし、こうやってペンケース持ち歩くことあんまりないしな…。

ペンケースとしてはもちろん、化粧ポーチやスマートフォンなどの充電用品入れ、マスキングテープ入れとしても使えます。
な…に…!?
マステ入れだと…!?
直径45ミリ以内という制限はあるようですが、マステが綺麗に収納できちゃう。これはちょっと魅力的!
トレイ型なので使うときも使いやすそうですね。
トリまとめ
いかがでしたか?
記事を書きながら私自身が欲しくなってきてしまった…。ネオクリッツもパンパンになってきたから今度はコレを買おうかな。
それにしても、本当コクヨさんは気になる文具を展開してきますね。
本当素敵!
手帳の季節ということもあり、まだまだ文房具欲の止まらないこっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す