
イロトリドリをご覧のみなさん、こんにちばんニャ!
鶏ハンター「こっこ」の筆頭オトモの「ひよこっこ」ニャ!
MH4G、楽しんでいるかニャ!?
ボクのダンナ様はこの前ようやくレギオスX装備を完成させたらしいニャ。
オトモアイルーって何してくれるの?オトモの役割を説明するニャ!
MH4Gになり、ボクたちオトモのトレンドスキルに「ジャンプ」と「ビースト」が追加されたニャ。これでますます狩りに欠かせない存在にニャった……え?「トレンドって何?」って!?
ニャンと…。ボクたちの力を理解せず、ただ連れ回しているだけのハンターもいるんだニャ…。
よし!わかったニャ!
ここは、ボクがひと肌脱いで、ボクたちオトモアイルーの役割を説明するニャ!
狩りに同伴!トレンドを揃えるニャ!
オトモの主たる役割は、そう、狩りへの同伴ニャ!
村でのクエストはもちろん、集会所のクエストも参加人数が2人以下の場合はオトモも同伴するニャ。

△狩りに連れて行くオトモはマイルームの奥のボードのところで決めるニャ。

△レギュラー入れ替えの画面を見てみるニャ。

△これがその画面ニャ。このときチェックしたいのが「トレンド」ニャ。
クエスト内でオトモにしたアイルーはそれぞれ「トレンド」を持っているニャ。
具体的には
があるニャ。
だけど、筆頭オトモは特定のトレンドを持っていないんだニャ。
筆頭オトモのスキルはレギュラーメンバーに選んだオトモ(5匹)の持つトレンドに合わせて変化するニャ!

△これが今のボクのトレンドニャ!
レギュラーメンバーのオトモのトレンドをすべて「回復」にしているから、ボクのトレンドも「回復」になっているニャ。
トレンドスキルは、レギュラーメンバーに同じトレンドのアイルーが何匹いるかによって、発動できるスキルが決まってくるニャ。
例えば、ボク以外のレギュラーメンバーが回復3匹、アシスト1匹、ボマー1匹だったら、ボクのトレンドは「回復」になり、スキルは上2つまで使えるようになる、ってわけニャ。
レギュラーメンバーのトレンドはバラバラにせず、ひとつに統一したほうが、使えるスキルが増えるってことニャ。
クエスト中はサインで呼ぶニャ!
クエスト中、ボクたちオトモは基本的にダンナ様のそばにいるニャ!
だけど、ボクたちはダンナ様のように速くは走れニャいし、採取とかに夢中になっちゃうこともあるニャ。
そんなときは、サインで呼んで欲しいニャ。
サインで呼ばれたらすぐダンナ様のそばに駆け寄るニャ!
特にピヨピヨと気絶したときや、眠らされちゃったとき、あとは咆哮で硬直したときなんかも呼ぶニャ!
ボクたちが叩き起こしてあげるニャ。
オトモ装備素材はモンニャン隊でゲットするニャ!
ボクたちもダンナ様と同じように装備で攻撃力や防御力が上がるニャ!だからオトモ装備はとっても重要なんだニャ。

△オトモ装備の素材はモンニャン隊を派遣することでゲットできるニャ。ぽかぽか村から依頼してもいいし、マイハウスからも依頼ができるニャ。
特別な装備が手に入るイベントクエストもあるから、是非プレイして欲しいニャ。
トリまとめるニャ!
ボクたちオトモのこと、少しわかったかニャ?
トレンドと装備はとっても重要なんだニャ!ボクたちのチカラで、村でのクエストなんかはグッと難易度が下がるはずニャ!
新しいトレンド、「ジャンプ」と「ビースト」もぜひ試してみるのニャ。
G級モンスターたちは怖いけど、一緒にがんばるニャ!!
他のモンハン記事もチェックニャ!
【集え!ブロガーハンターよ!】MH4G発売に向け、Google+で狩り友コミュニティを作りました。 | イロトリドリ
[MH4]モンハンの基本的なモンスター攻略方法(戦い方)について教えるわね | イロトリドリ
【MH4】村ラストクエ「団長からの挑戦状」の攻略方法と虹色装備 | イロトリドリ
コメントを残す