
ジブンテチョラーのこっこ(@cocco00)です!
あ、なんだそれ?って思いましたか?
巷では手帳愛用者のことを『テチョラー』って呼ぶらしいですよ!あめたまさん(@ametama_l2l)曰く!w
さて、そんなテチョラーな私は、ご存知の通り文房具が大好きです。週1くらいで文房具屋さんに行って、目新しいものが出てないかチェックしてます。
今日ご紹介する『モジライナー』は前々から気になっていたものの、なんとなく「女性のイメージ」が強くてノーマークだった文房具です。だけど、手帳やノートなどと非常に相性の良い文房具。
お手頃価格なので買っちゃいました!

なお、本記事は七人のブロガーが日替わりで記事をお届けする企画『七人のブログ侍』の記事としてもお届けしています。
七ブ侍の総まとめ記事は、本記事下部にリンクを貼ってありますのでチェックしてみてくださいね!
文字を彩るマーキングテープ、モジライナー
ご紹介するのはこちら。
プラス株式会社が今年の3月に発売したモジライナーです。まとめ買いだとかなりお得ですね!

△こちらが、私が購入したもの。

△開封!手のひらにすっぽりと収まるサイズです。

△テープ部分を拡大するとこんな感じ。クレヨンタッチのグリーンを買ったのですが、なるほどクレヨンぽい感じです。
モジライナー」は、“文字の上を飾って目立たせる”ことに着目した新感覚の「マーキングテープ」。半透明のテープを引くと、色・素材感にこだわった柄が転写され、下地が綺麗に透けて文字を引き立たせます。今回発売するテープ柄は優しいクレヨンタッチ。選べる楽しさが詰まった10色を展開します。通常のマーキングペンではできなかったクレヨンを3色重ねたような風合いで、発色の良さやクレヨンの質感を表現しました。また、テープなのでペンで書いた上に引いてもにじまず、薄い紙でも裏移りしません。
こちらは販売当初のリリースペーパーから引用させていただきました。
現在はクレヨンタッチのほか、水彩タッチも発売されています。

△使い方はとても簡単。
ノック式になってますので、ノックしてテープ部分のヘッドを出し、

△マークしたい部分に引くだけ!

△こんな感じで、元の文字は透けて見えるし、とても目立つようになります。
上の引用文にもあるように、「裏移りしない」というのは嬉しいですね。特に手帳は薄手の紙質のものが多いので、裏移り・裏抜け問題は結構深刻です。
本体があれば、リフィルは自由に入れ替えられる
ちゃんとリフィルが発売されているのが、嬉しいポイント!本体がひとつあれば、そこに入れるリフィルは自由です。
必要な数だけ本体を買い、あとはリフィルで運用しましょう♪
デコラッシュは女性に大人気!
同じプラス株式会社の製品で、デコラッシュというものもあります。
こちらは文字を飾るのではなく、デコレーションされた線を引くようなイメージ。
△ディズニー・くまモン・ムーミンなどのキャラクターとコラボしたものや、
△ドトール・佐川急便・餃子の王将・サーティーワンなど、企業コラボの商品もあります!
使い所難しそうだねwでも、「定期的にドトールでお茶するよ!」っていう人なんかにはいいかも♪(「ジブン手帳同好会」にひとり心当たりがw)
かわいい柄が多く、女性ユーザーが多いですね。大量保有している写真なんかもしばしば見かけます。
トリまとめ
かわいい柄の多いデコラッシュは男性としてはなかなか使う機会がありませんが、モジライナーは普通に使えると思うんです。
プラス株式会社さんがリリースペーパーで、思いっきり「中高生をメインターゲットに」って言ってますけどねw
文字の装飾に限らず、手帳を飾るのに便利なアイテムです!ぜひチェックしてみてくださいね♪
それでは。
こっこ(@cocco00)でした!
ご紹介した文房具
手帳のお供にこちらもいかかが?
フリクションスタンプをゲット!種類豊富で手帳用のスタンプとしてかなりおすすめです。 | イロトリドリ
【手帳術・ノート術】あなたの手帳・ノートはスピンひとつで劇的に使いやすくなる | イロトリドリ
立つペンケース『ネオクリッツ』がやはりオススメ!中に入れた手帳用文房具とともにご紹介します。 | イロトリドリ
七人のブログ侍

明日は土曜日担当、LifeReformerのぱすもさん(@jpasmo)です!
是非チェックしてみてくださいね♪
[…] モジライナー:手帳のお供に!文字を可愛くデコレーションする新感覚の文… […]