
ソーシャル系のゲームはすべてやめました。疲れるから。
で、暇つぶしに完全にひとりでコツコツ楽しめるゲームを開拓してるんですが、ちょっと気になって落としたMUJOというパズルゲームに地味にハマってます。
有料なんだけどね。
MUJO:スタックして消して攻撃する神々のパズルゲームアプリ
ご紹介するのはこちら。
MUJOというアプリです。有料です。200円です。でも、なんともシュールな絵柄に惹かれてしまい買っちゃった。
このゲームのポイントは
ってところでしょうか。
そう、ゲームオーバーがないんですよ。詳しくは後ほどご説明します。
MUJOの基本ルール
△MUJOは3つ以上繋がった同じ絵柄を、スタックまたは消し、敵を倒して行くパズルゲームです。
△3つ以上繋がった同じ絵柄を長押しするとスタック。そのままだと低いダメージしか与えられませんが、スタックにより攻撃力が増します。
△3つ以上繋がった同じ絵柄をタップすると、絵柄が消えます。
剣の柄は攻撃。動物の絵柄は経験値獲得です。
△画面下部のシュールな神々がこちらのパーティメンバー。薄い青、濃い青、黄色のマスの上に乗っていて、対応する絵柄を消すと経験値を得ることができ、これにより成長します。
△神々にはそれぞれ攻撃力やスキルがあり、レベルアップで成長していきます。
△宝箱の絵柄を消すと神々や、装備品をゲットできます。宝箱から出てくるギリシャ神話の神々w
宝箱もスタックすることができ、スタックするほど手に入る神々のレア度が高まります。
MUJOの進め方
△画面上部が敵です。左上にHPが書かれており、これを0にすればステージクリアとなります。
敵は攻撃してきません。
だから、こちらにはHPはありません。死にません。ゆえに「ゲームオーバーという概念がない」のです。
攻撃はしてこないのですが、敵によっては毎ターンHPが回復したりします。
つまり、うまくスタックで攻撃力を高め、敵の回復速度を上回る攻撃を繰り出さないと倒せないのです。
△例えばこのゴーゴンは、20ターン以内に倒さないと全てがリセットされます。HPは全回復し、スタックもすべてなくなり、新しいパネルがセットされて再スタートになります。
△消せるパネルがなくなったら、下部のUPをタップすると、最上部のパネルが1行消滅し、最下部にパネルが1行追加されます。
どれだけスタックを積み重ねて攻撃力を高めても、最上部でUPしてしまうと消滅してしまうのです。
△また、爆発パネルは最上段にあるときにUPしてしまうと爆発し、直線上のパネルを消し去ります。スタックしまくったパネルも一発で消えます。
ボンバーマンみたいに、爆弾は爆弾に起爆するため、爆弾が画面上に溢れると悲惨なことになります。
爆弾は神々のスキルで消すこともできますが、基本的には消す術がないんです。爆弾も3つつなげて消せればいいのに…。
終わりがないからひたすら続けちゃう
ゲームオーバーがないから、それこそバッテリーが切れるまでやり続けられちゃうんですよね、このゲーム。
神々をゲットしたくて宝箱をなんとかスタックし、しかし、そのスタックした宝箱も爆弾であっという間に消え…。と、ついつい長くプレイしてしまう。
ソーシャルなゲームと違い、自分の好きなときに、自分の好きなだけ遊べる。考えてみたら従前のゲームではこれが当たり前だったですが、最近のゲームはそうじゃないもんね。
スタミナやゲリライベントに追われるゲームはもうやめだ!
トリまとめ
有料のゲームアプリですが中毒性が高く、これは買って正解だったなと思ってます!
育成要素もあり、アプデでちょこちょこ進化もしているみたいだし、息長くプレイできそうだ。
ソーシャルゲームに疲れたあなた、暇つぶしにプレイしてみてはいかがでしょうか。
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す