鎌倉の「玉子焼き おざわ」がもう衝撃的な美味しさでランチにおすすめすぎるんだよ

slooProImg_20140808235620.jpg
アイキャッチ

先日仕事の関係で鎌倉に行きました。鎌倉いいよねー。独特の雰囲気があり、何度も訪れたい街です。

13時過ぎ、せっかくだから美味しいものを食べよう!と色々調べていたら、とっても気になるお店を見つけたのです。

鎌倉「おざわ」で玉子焼き御膳をいただいた

ご紹介するのはこちら。

関連ランキング:和食(その他) | 鎌倉駅和田塚駅

鎌倉、小町通りから1本中に入ったところにある「玉子焼き おざわ」というお店です。

玉子焼おざわ 通りから

△細い通りでわかりづらいですが、道にババンと「玉子焼」の看板があるのが目印です。
ちなみに休みの人もなると外に人が並ぶそうです!

玉子焼おざわ メニュー看板

△入口にメニューの看板。見づらくて恐縮ですが、基本的に玉子焼御膳ととりそぼろご飯のみです!
玉子焼御膳は1300円!

玉子焼おざわ階段

△小さなビルの2階がお店です。階段を上がります。

玉子焼おざわ 入口

△すると左手に入口が。

玉子焼おざわ 店内

△店内は座卓が8席、カウンター6席、テーブル2席と狭め。

玉子焼おざわ 玉子焼御膳

△きたよきたよ!これが玉子焼御膳!
ご飯、味噌汁、玉子焼、以上!極めてシンプル。これで1300円ですよ。正直「ブログのネタのため…」と思いました。このときはね。

玉子焼おざわ 分厚い玉子焼

△分厚い玉子焼!玉子いくつ使ってるんでしょうか?

玉子焼おざわ 切るとだし汁

△箸を入れるとそのフワフワさ…もとい、フワッフワッさがわかります!そして溢れ出るだし汁…!

玉子焼おざわ 幸せの一口

△ああ、もう我慢できません。
いただきます!

口に入れた途端に広がったのは「幸せ」でした。

ああ、もうなんだこれ!「美味しい」とかじゃない。「幸せ」だよ!

だしの味が濃く、甘くて優しい。ふわっとした食感に、じゅわりと溢れる出汁。ご飯と共にいただくこの幸福感。
ご飯の上の昆布は紫蘇風味。お味噌汁も優しい味でとても美味しい!

玉子焼おざわ 完食

△ぺろりと完食!
男性には少し物足りないかな…と初めは思ったのですが、予想以上にお腹いっぱいになりました。
これで1300円。うん!納得だよ!むしろもう少し出してでも食べたいくらい。

トリまとめ

  • 鎌倉の玉子焼 おざわ
  • 玉子焼御膳1300円
  • 俺史上最高の玉子焼
  • これはもう私の今までの人生で間違いなく一番美味しい玉子焼でした。
    1300円は納得、満足の価格でした!

    ああ、こうやって記事書いているとまた食べたくなってきた…。

    鎌倉に行った際は是非チェックしてみてください。

    それでは。
    こっこ(@cocco00)でした!

    slooProImg_20140808235620.jpg
    当ブログで激推しのノート!

    当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

    1 個のコメント

  • 2月11日(祝)に行ったが、定休日が火曜日から日曜祝日に変わっており、食べられなかった。もう、一生食べられないのかと思うと、小沢の主人を恨むしかない。

  • コメントを残す