
このブログをいつも読んでくださっている方々は、たぶん私=カフェのイメージが強いかと思いますが、実はラーメンも大好きです。
先日所用で御茶ノ水に行った際、前から気になっていたラーメン屋さんについにいくことができました。
『ラーメン大至』御茶ノ水でいただく、本当に美味しい醤油ラーメン
ご紹介するのはこちら。
御茶ノ水駅徒歩6分のラーメン屋さん『大至』です。
ラーメンというと「豚骨醤油」がブームで、人気店を調べるとやっぱり豚骨系のお店が多いですよね。
私もやっぱり豚骨醤油が好き。
が、以前いろいろと調べていたときに「普通のラーメンの最高峰」というようなフレーズでこの『大至』が紹介されており、気になっていました。
「豚骨醤油」に慣れてしまうと普通の「醤油」はちょっとパンチが弱く感じてしまいがち。
はたして「"普通のラーメン"の最高峰」の実力はいかに!

△御茶ノ水駅徒歩6分!湯島や末広町からも歩いていけます。

△お店は小さめでカウンター席のみ、20席程でしょうか。ランチタイムに行ったところ行列ができていました。
券売機で食券を購入して完成を待ちます。

△じゃん!
ラーメンランチ850円!
通常のラーメンは650円で、ランチはこれにライスとキムチが付いてきます。

△トッピングは、チャーシュー、ノリ、煮玉子、メンマ、なると、という極めて"普通"なもの。
なるとが入っているラーメン、久しぶりに食べるなぁ。

△スープは綺麗に透き通っていますね。意外にオイリー?
まずはスープをいただきます!
・・・。
う。うまい…!!
確かに普通の醤油ラーメンなんですが、なんというか味にしっかりと奥行きがある感じ。いや、"普通の醤油ラーメン"なんて言っちゃいけないかも。これは私が今まで食べてきた"普通の醤油ラーメン"とは明らかに違う。
オイリーとか書いたけど、飲んでみるとあぶらっぽさは感じない。むしろ出汁がしっかり出ていて、醤油ラーメンらしくさっぱりとした感じ。さっぱりしているんだけど、深い。
うまい!うまいよ!

△麺は中太のストレート麺。小麦の香りにしっかりとした歯ごたえ。スープをいい感じに吸って、これまたうまい。
低温調理されたチャ―シューはとても柔らかく、美味しい醤油のスープと絶妙にマッチしています。

△やばい。すっごい久しぶりに完汁してしまった!
このスープ、ひたすら飲み続けられるんじゃないか?ってくらいうまい。
飲み終えてしまうのが惜しいほど。
トリまとめ
リピートしたくなるラーメン屋さん!
こんなラーメン屋さんが近所にあればいいのに。
豚骨醤油に慣れた舌でも十二分に満足できる味でした!
脂っこいラーメン大好き!という方にも、脂っこいラーメンは苦手!という方にも、いずれにもオススメしたい名店です。
是非一度足を運んでみてください。
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す