
結婚した当初住んでいた街、祖師ヶ谷大蔵。
愛してやまないその地を、先日家族で再び訪れました。
あれからたかが数年ですが、結構店舗も変わったりしていて、「ここはあれがあったのにねー」なんて話をしながら通りを往復。
一方で、ずっと変わらず愛され続けるお店もあります。
ご紹介するキッチンマカベもそんなお店のひとつです。
祖師ヶ谷大蔵のほっと落ち着く洋食・定食屋さん キッチンマカベ
祖師ヶ谷大蔵駅、線路沿いから一本中に入った通りを、成城方面に少し歩いたところにあるキッチンマカベ。
1961年創業の老舗です。

△土曜の夜20時前のお店前。そう、行列ができてます。2階建てで席数もそれなりにあるのですが、それでも行列。それくらい人気のお店です。

△レトロな感じの店内。
この日は1階の席に座りましたが、2階にも結構な席数があります。
息子が出来たと知らされた日、2階の席でエコー写真見て号泣したのはいい思い出だ…。

△芸能人も多数着ています。渡部篤郎のサインもあったよ!
この日は、マカベの大定番オムコロと、ちょっとリッチにデラックスミックスフライをオーダー。

△オムコロ!
オムライスとクリームコロッケの最強タッグメニューです。

△クリームコロッケ…!中はとろとろという感じではなく、クリームソースのしっかりとした味わい。

△デラックスミックスフライは海老フライ2本、イカフライ2つ、キスフライ1つが盛られたセット。
さくさくの衣の下でキスの白身がほろりと崩れ、これまた美味しい。
「ほっぺたが落ちる!絶品!」というわけではないと思います。だけど、間違いなく美味い。
普通の町の洋食店の味と比較して飛び抜けているというよりは、一回り上回って美味しい感じ。
レトロでとても雰囲気が良いお店で、初めての人もまるで馴染みの店であるかのようにくつろげると思います。
ホールを担当する女将さんの素敵な笑顔がお店の雰囲気をますます良くしていると思う。
トリまとめ
私が今住んでいる街は開発が進む新しい街で、こういった雰囲気のお店があまりありません。
こんなお店が地元にあったら…と思わざるを得ない素敵なお店。
次はポークジンジャー食べてみたいなぁ。
みなさんも是非一度足を運んでみてください。
それでは。
こっこ(@cocco00)でした!
祖師ヶ谷大蔵を満喫しよう!
私がオススメする、あるいは行ってみたい祖師ヶ谷大蔵付近のお店をFoursquareのリストでまとめています!
よろしければリストをフォローしてみてください。
経堂・祖師谷・成城リスト /Foursquare こっこリスト
▼こちらもおすすめ!
コメントを残す