
日々の支出管理は長らくiXpenseItというアプリを利用していました。
サブカテゴリまで設定できる高機能なアプリで愛用しているのですが、最近落としてみたZenyというアプリも非常にシンプルで使いやすかったためご紹介したいと思います!
Zeny:シンプルで使いやすい支出管理アプリ
私が支出管理アプリに求めるのは
であること。
私はあくまでお小遣い管理で使ってますので、あまり複雑な機能は要らないんです。
あと個人的にレシート読み取り機能とか完全に要らない。
このZenyは極めてシンプルで使いやすくオススメです。

△こちらが起動画面。日付とカテゴリ名が並んでいます。カテゴリは編集したり、並び替えたり、削除したりできます。
入出金を記録するときはカテゴリ名をタップしましょう。

△するとこんな画面。ここで金額とメモを記入するだけ。数字のキーボードが大きくていいですね。
記入が終わったら「支出を記録」をタップして完了です。

△記入した収入支出は「履歴」画面で確認できます。修正したい場合はタップ、左スワイプで削除もできます。

△CSVにしてメールすることもできますよ。

△「レポート」画面では月・年単位でのカテゴリ毎の入出金を確認できます。
残高も表示してくれるので、あといくら使えるかも一目瞭然です。

△無料版は1ヶ月30件まで入力が可能です。アップグレードすれば無制限。
無料版で試してみて、気に入ったらアップグレードする感じですね。ちなみに記事掲載時点で200円でアップグレードできました。
トリまとめ
カテゴリもテキストのみでアイコンはなし!
極めてシンプルでサクサクです。
無料で触れますので、お小遣い管理アプリでお悩みの方は一度試してみてはいかがでしょうか。
それでは。
こっこ(@cocco00)でした!
ちなみに長く使ってるのはこれ。
コメントを残す