
東横線の渋谷から多摩川超えるくらいまでのエリアって、なんかもうオシャレの塊みたいなエリアですよね。どの駅もそれぞれ違った特徴があって、東横線=オシャレみたいなイメージは街を見ているとあながち間違いではないなと思います。
そんな東横線の『学芸大学』駅から少し歩いた碑文谷エリアにある「アオゾラコーヒーショップ」をご紹介します。
駅から少し離れることもあって結構穴場かも?
雰囲気も良く、男性でも女性でも1人で入りやすい。店員さんもフレンドリー。おすすめのカフェです。
「アオゾラコーヒーショップ」碑文谷のオシャレカフェでランチしてきた
ご紹介するのはこちら。
学芸大学駅と都立大学駅のちょうど中間くらいにあるカフェ、「アオゾラコーヒーショップ」です。

△いずれの駅からも10分程度で着きます。目黒通りから1本中に入ったところにあります。

△お店の外に看板。ランチにはサラダ・スープ・ドリンクが付き、いずれも1000円以内!ドリンクついて1000円超えないのはうれしいですね。

△お店のなかはサラリーマン、家族連れ、ペット連れ、男性1人など、様々なお客さんが入っていました。お客さんが座っていて撮影できなかったのですが、本が並べられたソファ席があったりします。

△思った以上に広々とした店内ですね。

△「手作りにこだわったお店」ということで、店内にはちょっとした小物なんかも売られています。目黒通りはインテリア通りとも呼ばれ、インテリアショップが多くある通り。「アオゾラコーヒーショップ」はそのなかに溶け込みつつ、変な入りづらさを感じさせないお店です。
スイーツメニューのなかにフレンチトーストが!!ぐぬぬ、気になる。。

△ランチタイムは11:30~16:00。遅めの時間までランチやっているのが何気にうれしい。

△おろしとんかつをいただきました!

△とんかつは衣がさっくさく。中のお肉は柔らかで、普通に美味しい。
カフェのプレートランチって、場所によっては男性では満足できないボリュームのことも。でも「アオゾラコーヒーショップ」はご飯の量もしっかり多く、男性でもおなかいっぱいになるボリュームでした。
さくさくでジューシーなとんかつにおろしポン酢。ご飯が進む進む。

△食後にはアイスコーヒーをいただきました。
なんとも言えない温かな雰囲気があって、とっても居心地が良い。店員さんもフレンドリーですし、ついつい長居したくなっちゃうお店です。
先ほど少し書いたとおりペットOKのお店でもありますので、ワンちゃんと一緒に来るのもいいですね。
また、貸し切りのパーティプランの用意もあるようですよ。
トリまとめ
ゆっくり読書するのにぴったりなカフェ、って感じ。
席数も多く、結構穴場なのかもしれません。
何より雰囲気が良いですね。今までいったカフェのなかでもかなり上位に食い込むくらい好きな雰囲気。
是非チェックしてみてください。
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
[…] 出典iro-toridori.net […]