
万年筆「手を出しづらいなぁ」と思われがちなのは、やはり価格のせいもあると思います。
なんとなく興味はあるものの、数千円出して挑戦するのも…。
そんなあなたに。
パイロットのペチットワンならなんと200円で万年筆の魅力に触れることができるんです!
ペチットワン:繰り返し使えるカートリッジ式万年筆
ご紹介するのはこちら。
パイロットから発売されているペチットワン(Petit1)という万年筆です。
Amazonのリンクを貼ってますが、定価200円なので店頭で買ったほうが安いです!

△こちらがそのペチットワン。スケルトンボディで、ぱっと見は普通のボールペンみたいですね。

△ペン先はスチール。装飾のない、シンプルなペン先です。

△軸を回して分解。ペン先のついたパーツにカートリッジを差し込んで使います。

△さっそくカートリッジを装着。透明軸をインクが伝っていくのがよく見えます。

△ペチットワンはその名前の通り、そしてご覧の通りプチサイズです。

△お尻にキャップを付けることで長さを確保できます。

△試筆してみましたが、インクフローが良く、思った以上にさらっとした書き心地です。
使ってみた感想とか
まずサイズ。
小さくて持ちづらいかなと思ったのですが、キャップをお尻につけることで長さが出て、問題なく持てました。
書き心地も、もっとカリカリしたものを想像していましたが、インクフローの良さもあり、さらりとしています。
見た目が可愛らしいので、お子様や女性に特にオススメですね。手帳と相性良さそう。
注意点とか
このペチットワン、リフィルのカートリッジが売られていますが、一度カートリッジを装着すると以降は同じ色のカートリッジしか装着できません。
私は以前、万年筆の魅力について
使うほどに自分に馴染む
インクを自由に交換できる
「万年筆使ってるんだぜ」感が半端ない
という3つの要素で説明させていただきました。
そういう意味では、このペチットワンが万年筆の魅力を余すことなく伝えてくれるかというと、そうではないなと思います。
でも、万年筆を知るという意味で、この低価格は本当に魅力的ですね。
ほぼ日なんかと合わせて使って、ハマってきたらラミーを買う、なんて感じで。
トリまとめ
特に構えることもなく使える安価な万年筆。
ちょっと試してみてはいかがでしょうか?
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
[…] […]