『チェルシーカフェ』田園都市線たまプラーザで本を買ってお得にお茶しよう

slooProImg_20140421075746.jpg
アイキャッチ

あなたの読書する場所はどこですか?
電車の中? 自宅? 公園?
カフェを読書場所として利用する人も多いのではないでしょうか。

ご紹介するのは田園都市線たまプラーザ駅にほぼ直結するカフェです。

たまプラーザ駅至近のチェルシーカフェ

ご紹介するのはこちら。

関連ランキング:ハンバーガー | たまプラーザ駅あざみ野駅

東急田園都市線たまプラーザ駅にほぼ直結するカフェ、『チェルシーカフェ』です。
以前はここにBAGEL&BAGELが入っていたのですが、いつのまにかカフェになってました。

有隣堂とコラボ!

たまプラーザ駅はすっかり開発され、たまプラーザテラスという名前で駅が商業施設と一体化しています。
そのテラスのなかに有隣堂という本屋さんがあります。

有隣堂外観

△ご紹介するチェルシーカフェはこの有隣堂とコラボしていて、有隣堂のレシートをカフェのお会計のときに見せると、飲食代が10%オフになるんです。

少し脱線しますが、新宿西口のブックファーストはタリーズとコラボしていて、ブックファーストのポイントを利用してタリーズでコーヒーが飲めたりします。
カフェと本屋って相性いいですよね。

外観・店内

チェルシーカフェ外観

△こちらがお店の外観。
お店の前が開けていて、テラス席も多め。今の季節はテラス席もいいですね。

チェルシーカフェ店内

△店内写真を撮り忘れてしまって、これしかなかった…。お店の中は結構広くて、全部で50席くらいあります。

しっかり食事もできる感じのカフェですね。

ドリンクに+200円でケーキが付けられる

チェルシーカフェカフェメニュー

△スタンダードなコーヒーメニューに加えて、ホットチョコレート、ロイヤルミルクティー、チャイなどもあります。

チェルシーカフェケーキメニュー

△ケーキは9種類!ほかにもパフェなどのスイーツメニューがあります。

ドリンクに+200円でケーキをセットにできます。ケーキ単品だと400円強なので半額くらいになる感じ。お得!

カフェラテとミルクレープ

チェルシーカフェミルクレープとカフェラテ

△モンブランも捨て難かったのですが、ミルクレープにしました。ミルクレープ大好きなんだよねぇ。

カフェメニューはカフェチェーン店なんかに比べるとやや高めですが、そのぶん量は多めですね。
ちなみにカプチーノやカフェマキアートなんかをオーダーするとラテアートしてくれるみたいですよ!

チェルシーカフェ2杯目200円

△いいなと思ったのは、2杯目以降はコーヒーや紅茶が200円(税別)で飲めること。
長居するほどお得な気がしますね!ゆっくり読書を楽しめます。

トリまとめ

  • たまプラーザ駅直結のチェルシーカフェ
  • 有隣堂(本屋)のレシートで10%オフ
  • ドリンクに+200円でケーキセット
  • ドリンク2杯目200円
  • 後々調べてみたら、BAGEL&BAGELとチェルシーカフェは同じ運営会社なんですね。
    渋谷や新宿にも店舗があり、ビスケットサンドが有名です。

    たまプラーザのお店は有隣堂とコラボ。
    近くのお店同士がコラボしてお客さんを共有する。客側もお得にカフェを楽しめる。ウィンウィンウィンで素敵なコラボですね。

    読書を楽しめるカフェとして、お近くの方は是非利用してみてください。

    それでは。
    こっこ(@cocco00)でした。

    関連ランキング:ハンバーガー | たまプラーザ駅あざみ野駅

    slooProImg_20140421075746.jpg
    当ブログで激推しのノート!

    当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

    コメントを残す