
以前後輩が教えてくれた、千駄ヶ谷の紅茶専門店。一度行ったきりでなかなか行く機会がなかったのですが、久しぶりに行くことができました。
今まで飲んだ紅茶のなかでここの紅茶が一番美味しいかも、というレベルの美味しさです。
「モンマスティー」紅茶の味をしっかりと楽しめる紅茶専門店
ご紹介するのはこちら。
関連ランキング:紅茶専門店 | 千駄ケ谷駅、北参道駅、国立競技場駅
千駄ヶ谷にある紅茶専門店「モンマスティー」です。
国立競技場のすぐそばですね。

△千駄ヶ谷から徒歩4分ほど、鳩森八幡神社の斜向かいにあります。
わかりにくいけど、正面のやつねw

△モンマスティー。オーナーさんがイギリスのモンマス通りで立ち寄ったお店が名前の由来になっているそうです。

△基本的にテイクアウト専門ですが、お店の前に少しだけ腰を降ろせるスペースが用意されています。

△額縁に並ぶメニュー。
お店の大定番、モンマスティー(ミルクティー)のほかに、チャイやパフェもあります。
キッシュやケーキなど軽食もあります。

△定番、モンマスティーをオーダーしました。これでMサイズ、350円!
ゴクリと一口飲めば、今までのアイスティーとはまったく違うことに気付きます。
紅茶の香りがすごいしっかりします。
ミルクティーって個人的に「中途半端」に感じることが多いんです。
なんというか、紅茶の香りもミルクで薄まってしまい、ミルクの甘みと紅茶の香りが1+1で1.5くらいにしかならない感じ。
ところが、このモンマスティーは1+1が2どころか3にも4にもなっている感じ。
紅茶の渋みをミルクがまろやかにしつつ、しっかりと紅茶の香りがする。
「モンマスティー」はスリランカの茶葉をブレンドしたものを使用しており、味わい深く、しかもバラのフレグランスが香り立つのが特徴です。
なるほど、この爽やかな香りはバラなんですね。
アイスティー自体は甘く仕上がっていますが、濃い目の紅茶とバラが飲み口をスッキリとさせてくれています。
とにかくうまい!
トリまとめ
このミルクティーは本当に美味しいし、おすすめしたい。
Mサイズで量も結構多いのも嬉しいです。
千駄ヶ谷付近は何気にオシャレなお店が多いんですよね。少し開拓していきたいなと思います。
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
関連ランキング:紅茶専門店 | 千駄ケ谷駅、北参道駅、国立競技場駅
コメントを残す